NO IMAGE

2025年8月目標と7月振り返り

有り難いことに、毎日何かと忙しなく過ごすことができた7月。

動ける身体とやることがあるというだけで病むことがなくなるから、働き盛りで子育てをしていない肩身の狭い自分にとって、他人から必要としてもらえることだけでも感謝。

すでに8月も1週間経過してしまったが、7月の振り返りから。

 

❌1kg減
❌本を最低3冊は読む
⭕️週2回は運動をする
❌眠剤を飲まずに眠る日を増やす
⭕️朝9時までに起床する日を増やす

 

言い訳からすると、なんだかよくわからないけど忙しい1ヶ月だった。

忙しいけれど、ただ時間に追われるわけではなく、必要な忙しさと不要な忙しさを仕分けて冷静に対応できた気がする。

今までは時間に追われて肝心なことすらできなくなっている時、不要なこととの区別がつかず全部に追われてやってしまうから、必要なことも全部が中途半端になってしまっていた。

5月と6月前半が忙しくなかっただけに、奄美大島なんて行って贅沢ではないかと悩みまくったけれど、無理してでも行くと決めてからは不思議なくらいに忙しい1ヶ月半だった。

その感謝も込めて、月初にお朔日参りもできた。

6月末、せっかく奄美大島で和気藹々と楽しく盛り上がっていた夜、こんな時に限って酔っ払った親父からの電話で気分台無し。

困った時、頼み事したい時にしか電話してこない自分のことしかない親と割り切って冷静に成長できたけれど、さすがにちょっとイライラっと。

なにせ内容が、長年好きなものだけを食べ続けるだらしのない悪食のせいで、まるで餓鬼のようなお腹になってしまったと。

おならが出なくてお腹が膨れてしまったというだけのことで電話してきた。

奄美大島からではどうにもしてやれないので、東京に帰った翌日に様子を見に実家へ行った。

案の定、母の過敏性腸症候群が小麦と果物と豆の食べ過ぎで悪化し、お腹が風船みたいに膨らみ爆発するんじゃないかというくらいに膨れ上がり、かかりつけ医もこれじゃ検査ができないとお手上げられ、電話が来てから様子見に行くまでの3日間もこの膨れたお腹で動けずにいたのかと呆れる。

仕方がないので、その場ですぐに腸マッサージでガス抜き。

腸マッサージをしてから約2時間の間に何度もトイレへ駆け込んではガス爆発レベルの音を発して、本人も驚くほどみるみるお腹が萎んでいった。

まさかこんなところでタイへマッサージ留学した時に学んでおいたことが生かされた。

珍しく母に感謝され、一件落着かと思いきや、今度は別の頼み事をしてきた。

高齢夫婦で賃貸物件が借りられないから私の名義を貸してくれと。

4人兄姉の末っ子なのに、他に頼まず何故私?と今までなら癇癪起こしていたかも。

他にも引越しに伴い、約44年住んだ実家のゴミ整理で、月2回しかない不燃ゴミの日に母は泊まりで仕事に行ってしまったので、ゴミ出しを頼まれたアル中認知の父が、案の定ゴミを出し忘れて。

そもそも過去に何度もゴミ出し忘れの前科があるのに、短期記憶が絶望的な発達障害なのに、なぜ母も当てにするのか。

捨てておいてくれたらラッキーくらいな気持ちでいれば、ストレスにもならないのに。

私も資源ゴミの日にダンボールや瓶などのゴミを出し忘れるから、親父の気持ちがわかってしまう。

ブチ切れの愚痴を言うために、わざわざ私に電話をかけてきた毒母のキレっぷりに父が不憫になったので、親父が捨てそびれた不燃ゴミを私が引き取り、1週間先の不燃ゴミの日まで私の部屋の玄関先だけ山盛りゴミ屋敷になって出入りに苦戦したけれど、あらゆる心の執着を手放せたから、たかだか1週間だと思えば感情が平静を保っていられるようになった。

あれだけ張り紙をしてゴミ袋にマジックででかでかと曜日を書いてゴミ出しを何度も伝えたのに!!って父の愚痴を電話越しで私にヤツ当たられても『障害者にお願いするなよ。期待するなよ。アテにしたのにやってくれなかったからって、昔から記憶がダメな障害者だってわかっているのに頼む方が悪い!!』って思わず捲し立てた。

発達障害者になった娘の言葉は重いようだ。

今までにはない言い返しをされて、それ以上何も言えなくなっていた母。

両親揃って発達障害で、父はそこに境界知能レベル、それを粛々となだめられるようになった発達障害娘の成長はでかい。

先日もアル中認知症ぎみの父が、1階玄関の鍵を閉めて4階の寝室へ上がってしまい、母が3階の自分の寝室に上がれず締め出されてしまったとブチ切れの嘆き電話も明け方の4時にかけて来た時は、久々にブチ切れそうになったけれど、冷静沈着に対応できたことで珍しく母から謝罪の言葉が出た。

『明け方の4時に親父がムカついたと電話をかけてこられても、今から私に実家までバイクで行って鍵を開けに来いってこと?』と冷静に淡々と話したら、一瞬で冷静を取り戻したかのように声のトーンが下がり謝ってきた。

私は眠剤飲んでようやく眠って2時間。

2時間後の朝4時に起こされて、母は自分だけ言いたいことぶちまけてスッキリしたろうけど、お陰でそこから朝7時まで眠れず過ごした私の気持ちなんて考えることもない人だ。

相手がキレた時にはこちらはとにかく冷静に、感情を喚き散らさないだけでも同類に陥らなければ、こちらの感情は振り回されずに済むと気がつけた。

そして相手も冷静さを取り戻せるのだということを。

とにかく感情には感情ではなく、冷静に。

iPhoneもiPhoneだよ。

0時から8時までは通知来ないように設定していたはずなのに。

着信履歴を見たら、3回も鳴らして来たことを緊急と勘違いしたのか何なのか。

深夜4時の電話は通知した方がいいと判断したのか?鳴らしてくれちゃって。

でもまあ覚醒とストレス耐性がついたおかげで、そこそこ肝が据れわるくらいの度胸は付いた。

7月は面倒なことも多かったけれど、自分の人生史上最も毒母にありがとうを言わしめた1ヶ月だったと思う。

言わせたといっても恩着せがましい感情もなく、娘として必要なことの義務と責任を果たすだけ。

一瞬、ふと失敗作と言った娘に助けてもらう気分はどんなだろうかと過ってニヤついたけど。

人にやってもらうことが当たり前で感謝のない人間が、自分で言った言葉の重みにも気がついていないだろうなと思うと、そんなことが一瞬でもまだ過ってしまう自分もまだまだだなと感じた。

今後も期待も見返りも求めるでもなく、義務と責任だけ果たしていく決意。

そんな合間に仕事と運動と食事作りと。

弁当も作って実家に2回差し入れた。

優良物件に出会えた時は、お祝いにうなぎ弁当もご馳走した。

親に振り回されまくる試練も多い1ヶ月だったけど、素晴らしい出会いの奄美大島で自分のHPとMPをたっぷり補給できていたおかげで、7月の毒親ダンジョンを無事乗り切ることができた。

つくづくマルチタスクが苦手で、減量と読書は集中する余裕がなくてダメダメだったけど、運動はピラティスにパーソナル筋トレに自主筋トレに加えて、初めて水泳のパーソナルトレーニングに行ってきた。

4日連続で運動できたのは、自分の人生史上初めてではないか?と思うくらいちょっと感動した。

水泳の課題は息継ぎがうまくできないこと。

正しいフォームを教わってみたけれど、クロールで息継ぎしようとするとラッコみたいに仰向けになりそうになって思わず笑った。

意識して自律神経を整えていないと、どうしても眠剤飲まないと寝つきは悪い。

それでも朝の起床時間は8時50分頃に1度目が覚めるという癖がついた。

なぜ8時50分なのかは謎だけど。

結局眠ければ2度寝にはなるけれど、1度同じ時間に起きて日光を浴びることが大事らしいから冬に備えて夏の日差しで今のうちにビタミンDを蓄えておこう。

遮光カーテンは閉めず、レースカーテンのみ。

日の出と共に朝日が自然と部屋に差し込む作戦は意外と有効なよう。

心穏やかでキレにくくなった今、動ける体も取り戻し、問題は体重が減っていないこと。

今年入ってからなんだかんだ7ヶ月もほとんど変わっていない。

7月末時点で0.7gも増えて66.3kg。

こりゃまずい。

玄米ご飯が美味しすぎて幸せとか言っている場合じゃない。

もっと粗食意識を高めなくては。

暑くてついつい動かずに食欲増す。

だけどスタミナつけようとガッツリ肉を食すと、逆に消化に負担がかかって2〜3日疲れが残ると感じることに気がついた。

週2でベジタリアンとかやってみようか?と考えてみたり。

徹底して脂質カット、油抜きの日を作ってみようか?と考えてみたり。

8月始まって1週間経過しているのに、残り3週間で2kg減とか少しむちゃ入れたほうが良いかなと考えてみたり。

減量の目標数字を立てても達成できていない時点で目標の意味をなしていない。

ならば目標するだけ無意味か。

でもダイエット中であることを忘れないためにも一応目標立てておくべきか。

あえてプレッシャーの負荷多めに2キロとしておくかな。

ということで、8月の目標。

 

✅2kg減
✅本を3冊以上読む
✅ピラティス3回と筋トレパーソナルトレーニング2回は確実に行くので、エニタイム自主トレに4回は行くぞ!!

 

そろそろ2025年の健康診断も予約しないとな・・・。

今年の夏は、すでに盆踊りも4ヶ所で参戦してきた。

どこも八木節を繰り返し流す傾向があるのだけど、八木節流行ってるのか?

大好きな八木節だから嬉しいけれど、すでに15回くらいは踊ってる。

昔から暑くて疲れる夏が大嫌いだったのに。

去年から夏が楽しすぎて、ダイエットも読書も健康診断も後回し気味。

読書の秋っていうくらいだから夏は一旦お休みして、パリピ盆踊りに徹してもいいかもしれないな。

 

↓イイネと思ったら・・・
にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
↑ポチッと応援お願いします。

NO IMAGE
リアルタイムも見る?