今年7月頃、突然始まった謎の左後頭部の激痛。
なかなか治らないし、少しマシになってきたかなと思って仕事や人と食事して帰宅する頃には激痛がまた現れての繰り返し。
人と会話してて、うんうんと相槌が大きい癖があり、そのせいで会話しながらまた痛むの繰り返し。
そこにバイクで運転する時にもヘルメットの重みを支えきれていなかったのか、信号待ちから発進するときに首から上がワンテンポ置いていかれる。
すると首の付け根にかなりの負担。
それでまたさらに痛みが増す。
一向に良くならないので、これはもう整体かなあと近くで探し通い始めた。
左後頭部と左肩甲骨周りだけ。
なぜか右は無事。
猫背とストレートネックとぽっこり首と反り腰持ちのフルコンボなので、骨格のクセを治すのには1回、2回でどうにかなるものではないと。
今日骨格調整して直しても、元々の歩き方や姿勢が変わらなければ徐々にまた戻ってしまうので、また悪い姿勢に戻りかけているところを調整するという繰り返しを約3ヶ月程度かけて週1から10回前後必要ですと言われた。
1回30分を毎週頑張った。
お財布も泣きたいけど、痛みがあり続ける方が生活に支障ありすぎるから。
ちょうどダイエットも始めたところだし、いいかもと前向きに始めた。
言われた通り4〜5回目頃にはだいぶマシになってきた。
家でできる首のトレーニングなども取り入れて、顎をしっかり引き、頭を支える練習も意識して。
激痛からほんのり痛まで和らいできたところ、今度はいつからで始めたのかわからない右腰の痛みが気になり始めてきた。
左肩甲骨と右腰は対角で干渉し合っているらしく、それも併せて調整してもらうことになった。
整体に行くと右腰の痛みはいくらかマシになる。
だけど、仕事で正常位を一緒に実践で見せているとつい無理をしてしまう。
帰ってくると動けない痛みにまたぶり返す、その繰り返しに陥っていた。
そりゃ腹筋も背筋も弱いのに、男性と一緒になって同じ動きをしいていたら良くなるものも治らないわな。
腹筋と背筋鍛えればマシにはなるのかもしれない。
だけど痛みがすでに出てしまっているから、まずは痛みを取らないと動かすこともしんどい。
8回ほど通った頃、左後頭部と肩甲骨の痛みはすっかり良くなったが、右腰の痛みが一向に取れずに整体の限界を感じた。
どうしたものかと悩んでいたときに、お客さんから整形外科クリニックのリハビリテーション科の話を教えてもらった。
そうか、保険診療で診てもらえるなら有り難い。
さっそく近くのリハビリテーション科のあるクリニックを探し通い始めた。
1回約1300円程度で40分のトレーニングタイム。
ここでは、身体の使い方を学んだ。
痛みが出てしまうのはどこかに負担をかけすぎていたり、歩き方や座っている時の姿勢などの意識改善。
腰痛改善のアドバイスに従って、フィットネスボールも買ってみたり。
ただの太り過ぎかと思っていた踵の痛みも。
立ち姿勢から踵に重心を載せすぎてて、それが踵の痛みにもつながっていたこともわかり、足の指の動かすストレッチもやったり、終盤はフィットネスバイクでひたすら10分漕ぐだけの時間があり、ちょっとモヤついたけれど、これ以上悪化させないためにの身体の使い方は大変勉強になった。
だけど、やっぱり右腰の痛みは取れない。
3回ほど通ってみたけれど、“根本的問題=今ある痛み”は解決しない気がしたので終了。
次はどうしたものか。
鍼灸か?
色々と検索していたたどり着いた整体があった。
通わせない整体。
なんじゃそりゃ。
整体やマッサージって通わせてなんぼじゃないの?
3回以内に治してくれるなんて、ずいぶん強気だな。
値段も強気に見えた。
だけど、90分で17000円か。
時間が長いからそう感じるだけか。
初回は体験料金で12000円で行けたので、行くためのハードルはだいぶ下がった。
整体とはいえ、初回の冒険で17000円は結構な勇者だよ。
しかもどこの店舗の口コミを見ても胡散臭く感じるほどに口コミ評価が高くて、それが逆に躊躇わせた。
もう他に案も思いつかなかったので、勇気を出して予約ポチ。
いつからどのように痛みが出ているのかなど原因を探るカウンセリングのスタイルが、ジャンルは違えど、うちのレッスンと同じだなと感じた。
考えられる問題を仮定しては消去法で、根っこの原因を探っていく。
整体って、一般的には柔道整復師だと思うのだけど、ここの整体は整形外科のリハビリテーション科に通ったときと同じ、理学療法士の方の整体という。
普段は病院に勤めている理学療法士の方が、施術をしてくれているのだそう。
実際に受けてみての感想は、こんな整体初めてだわ。
ボキボキ鳴らす系でもなく、ストレッチみたいに伸ばす系でもなく、ただ痛みの場所から離れた周辺に痛みの原因となる場所を探し、腕や手でひたすら筋膜リリース。
激痛で悶絶。
脂汗出てくるレベルで痛かった。
声にならない悲鳴も出てたと思う。
右腰の中心に刺す痛みと、その周りにも痛みが出ていて、その痛みを取るために右太ももの側面をゴリゴリ、右脇腹をゴリゴリ。
これは最初の整体でもリハビリテーションでもなかったアプローチ。
それ以外の箇所も激痛ゴリゴリ。
ひたすらゴリゴリグリグリ。
体勢を変えるたびに、右腰の痛みが無くなっていくのがわかった。
感動で泣きそう。
夏からずーっと痛みが取れなくて、ダイエットも中断(言い訳)、モチベーションあげたくとも何をしてても痛みが地味にストレスで。
それが1回で半分以上の痛みを緩和してもらった感じ。
ここから3日ほどは揉み返し的な痛みが反動で増えることもあるけど、そのあとは良くなっていくから大丈夫と教えてもらい。
通院も1週間〜2週間空けてくださいと。
詰め込んで通わなくていいのかと、値段的にも有り難かった。
これなら定価でも2回目通う価値があると安心と実感。
1回で8割近い痛みを取ってくれた印象。
そして10日ほど経過し、徐々に2割ほど痛みがまた増えてきたところで2回目。
今度は同じ店舗の別のスタッフでお試し。
やはりスタッフを変えても激痛の筋膜リリースは容赦なかった。
そして『何をしている時が1番痛いですか?』と聞かれ、もうこれは嘘も誤魔化しも通用しない。
正直に言うしかないと覚悟を決めた。
『逆セクハラとか思わないでいただきたいのですけど、実は男性に正常位を教えてて、正常位の腰振りを見せている時が1番痛いんです。』って言ってみた。
整体でこんな暴露、初めてだわ。
目をまんまるく驚いた表情のスタッフだったけど、ちゃんと真面目な悩みと受け取ってもらえたようで一安心。
内心、出禁になるのではないかとヒヤヒヤしたわ。
そして1回目とはまた違う箇所へのアプローチで、ゴリゴリグリグリ。
フラフープを回すように腰を360度動かしてみても痛みを感じないところまで持って行ってくれた。
しかもまだ痛みの出ていない左側も同時にやり始めてくれた。
右の痛みに気を取られて、多分良くなってきた頃に左も痛み出てくると思いますよって。
そう、その通り!
左後頭部の痛みが和らいだら右腰の痛みが出現した時を思い出して、思わず深く頷いた。
案の定十数分後くらいに、右腰の痛みが消え始めたら、突然左側の腰に痛みを感じ始めた。
同時に施術してくれててなんて効率とバランスの良さ!
その日持ち込んだ痛みを、その日のうちに解決してくれるって、最高の最高か。
残るはあと1回。
3回以内に痛みが完治しなければ、値段が5000円安くなるみたい。
本気の自信を感じる。
有り難いわ。
今後もまたどこか痛みや負傷したら、きっとここにお世話になるわ。
それくらい心強い。
今のところたまーに夜に痛みが少し現れる日もあるけれど、結構持ち堪えている。
この調子で、言い訳にしていた痛みも減ったから、そろそろまたダイエットの再開をせねば。
支えられる筋肉を育てねば。
毎年のことながら、年末年始はストレスで過食暴食しやすい時期。
今年はそれをわかってて放置ないぞ。
これだけあちこち通いまくって、課金しまくった自分の運動不足が原因の整体。
金ドブにしないように。
次は食事制限だけに偏らず、筋トレも合わせてダイエットを再開する。
目指せっ!まずは目標マイナス25キロから!!!
そして減量がうまく行ったら、体脂肪率20%台だなんて夢のまた夢かなぁ。
んでうまく行ったらバッキバキのムキムキボディになってみたい。
Iカップのおっぱい残したまま、腹筋割るって可能なのだろうか。
衝動抑えてくれる強い味方のコンサータもあるし、楽しくダイエット続けられたらいいなぁ。
宣言してプレッシャー追い込まないと、やる気スイッチ入らなさそうなので書いておく。
年末からパーソナルジム通い始めるぞぉーっ!!
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。