NO IMAGE

2023年9月返済計画

楽天カード   62,009円
銀行ローン   30,000円(ひとまず完済♪)
パスモカード 100,000円

家賃(+更新料) 90,440円
バイク駐輪場   8,030円
自宅ネット    4,318円
仕事用スマホ   1,411円
UQモバイル    5,025円

iPhone13pro  6,617円(23回目/全24回)
緊急小口資金   8,330円(9回目/全24回)
総合支援資金①  3,750円(9回目/全120回)

住民税    (2回目/全4回)
国民健康保険 (4回目/全10回)
国民年金   (1〜6回目/全9回)
税理士    (4回目/全7回)

事務所家賃
水道光熱費等

支出計 503,989円

9月は有り難いことに中旬ごろに割と動いた。

しかも全国あちこちから来ていただき、本当に感謝。

手元に現金を持っておくとすぐに使ってしまう性分なので、勢いで払える返済ものはチャッチャカ支払ってしまおう作戦を決行し、年金から後期6回分をまとめて払うと少し安くなる振り込み用紙があったので、それをつかってどかんと支払ってみた。

後半の予約状況から見てもギリギリなんとか生きられるかなって程度の判断からの支払いだったのだけど、後半になってバタバタと3件も予約キャンセルが続き、一気に計算が狂った。

情けない。

たった3件のキャンセルがあっただけで私の人生狂うのだから、なんて脆弱なビジネスなんだろう。

いや、生活力の無さが原因なだけか。

心底情けない。

でも数年前はたった1件のキャンセルがあっただけでも発狂するくらい生活不安定になっていたから、ちょいとは成長したとも言えるか。

1人目のキャンセルが出た時は気持ちの切り替えをしようと、ここ2年ほどずっと行きたかった岐阜のあの噂の和紙のお店にどうしても行きたくて行きたく仕方なかった気持ちを抑えら得られず、レッスン待ち合わせの1時間前に微熱連絡からのキャンセルが出て、落ち込んでても仕方なしだし、そこからぽっかり3日予定が空いていたのでよし、今だ!と気持ち切り替えて普段できないことを今やるぞと車で急遽出発。

3日間で約800キロの大移動。

初日は静岡の大好きなサウナの聖地しきじに泊まり、2日目は日本三名泉の1つ、念願の下呂温泉に宿泊してきた。

せっかく温泉宿に宿泊する時は、絶対に源泉掛け流しでないと嫌なのでなかなか探すのに手間取った。

お陰で超ボロ宿で部屋にはトイレすらもないような激ヤバ部屋だったけど、朝夕2食ついて飛騨牛は確約の献立はおまかせミステリープラン1万円で泊まることができたラッキー。

だけど普段はバイク移動ばかりで、久々の長距離車運転だったから、途中からもうしんどすぎて帰りの長野県あたりでは結構泣きそうになった。

800キロは、運転手やっぱり2人必要。

昔、三重県の伊勢神宮まで1泊2日でその時も800キロ超を1人で運転したけど、さすがに翌日疲労熱出た。

3日間とはいえ、連日の長距離ってこんなにしんどいんだな、加齢のせいかな。

車での1人旅って結構贅沢だなって、帰ってきて気がついた。

ザル勘定の頭だから、あまり深く考えていなかったけれど、ガソリン代に高速代がマジでアホみたいに出ていく。

さらに無駄に体力ばかりしんどくなるし。

日本一周している人たちの体力って本当にすごいなって尊敬したわ。

車かバイクで北海道一周したい目標があったけど、完全に気持ちで挫折した。

車だと荷物もラクだし自分のペースで移動できるし仮眠できるし、電車の待ち時間とかに縛られることもないからマイペースな自分には合ってはいるけれど、岐阜は新幹線か高速バスでもよかったかもしれない・・・。

強いて言うなら、今回マジでバイクで無謀してなくて本当によかった。

長野で延泊必要になってたと思う。

後からくるETCカードの請求が果たしていくらになってるのか、あぁ恐ろしい。

割り勘できる相手でもいればいいのだけど、5人乗りの車で一人旅ってめっちゃ贅沢なことしてしまったなぁ。

とはいえ、温泉旅行なんて誘える友人いないし。

温泉旅行一緒に行ける仲間ほしいなぁ。

神様仏様、普段はひとり旅で我慢するので、どうかせめて御船山楽園ホテルと冬の銀山温泉と竹富島の星のリゾートに一緒に泊まってくれる温泉旅友をお与えくださいませー!!

もうあまりに趣味友が居なさすぎて、お客さんを誘いたくなってくるわ。

たまに趣味の話題が合う話してて楽しいお客さんっているのだけど、さすがにルール違反だよなってグッと飲み込む。

趣味友達が欲しいだけであって恋人が欲しいわけでもないから、ババアとはいえ女から誘うことで重荷に勘違いさせても気の毒だしな。

この3ヶ所はさすがにおひとりさましんどい。

レッスンに来てくださった方限定で自由に入会できるまんだら趣味クラブでも始めようかしら。

国内外旅行にサウナや温泉、グルメ、バイクツーリングやソログルキャン、韓国飯とか麻雀とかカメラとか料理とか。

好奇心旺盛な私と遊んでやってもいいぜという方を集う会。

麻雀は挫折しかけているので、人狼と将棋も気になってて覚えたい。

私は性別気にしないけど、童貞男性ばかりの会員じゃ男性同士お互いに入会のメリットがないよねぇ。

参加してくれる理解ある女性でもいたら最高だけど。

私が女性に好かれないとうか、相手にされないからなぁ。

難しいねぇ。

結局多分、諦めてひとりでいつか行くんだろうなと思うと、安い宿じゃないし今からお金も貯めたい。

そんなこんなで疲労と鋭気を養って帰ってきたら追加の立て続けキャンセル。

キャンセルも3件続くとやはりダメージ大きい。

3連続のストレートパンチ。

完全に計算が狂う。

それで家賃を払おうと思っていたので、足りなくなった。笑

年金6回分まとめ払いしなきゃよかった。

格好つけて、ご先祖様のご位牌の4万円も援助しすぎたか。

新宿区は物価高騰給付金3万円いただいたから、それで岐阜まで行っちゃえ〜いって余裕ぶっこき過ぎたわ。

しかたないので、せっかく銀行のカードローンの返済は完了したばかりなのに、家賃と保証会社の更新料をそこから捻出せざるを得なくなった。

行き当たりばったりのギリギリ綱渡り生活してるから、こういうことになるんだよな。

自業自得なので、別に怒ることもない。

ただただ自分への出来損ない具合にため息して終わり。

10月も支払いがたんまりだわ。

10月ももう1週間経過したけど、びっくりするぐらいの暇さで今から病みそう。

世間は今日から3連休なはずなのに、3日間とも予約のない連休なんていつぶり?緊急事態宣言中以来ぶりか?

そう考えると結構怖い。

だけどいい天気だし、秋晴れってどこか行楽シーズンを満喫しに行きたくなる陽気だから諦めて待つしかないよねって自分に言い聞かす。

こういう時にみんな分散して来てくれれば、気持ちにも体力にも余裕があるのになぁって思ってしまう。

予約が入る時ってみんな同じようなタイミングにバタバタって偏るのなんなんだろうな。

業種問わずのサービス業あるあるだわ。

今年も残るは3ヶ月。

どうにかできれば、年内中に国保と年金と住民税は支払い終えたい気持ちはある。

でも金額は固定で決まってしまっているから、カードの方を本当は優先して返済して行った方が良いのはわかってる。

どうも目の前にある支払い用紙の方が手軽に払えてしまうから、一生カードの繰上げ返済が始まらんわ。

もう少し優先順位と、予約キャンセル時でも慌てずに済むように手持ちの余裕も残すという考えも覚えた方がいいだろうな。

と、色々と支払う順番を考えることと、支払いすぎて手持ちなくなる計算ミスについて学んだ9月だったわ。

そしてそろそろいい加減に本気で積立て始めなさいだな。

↓イイネと思ったら・・・
にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
↑ポチッと応援お願いします。

NO IMAGE
リアルタイムも見る?

お金の最新記事8件