YEAR

2022年

  • 2022年12月31日

2022年の大感謝

去年の今日、私はますますの孤独を噛み締めていた。 出会いよりも別れが多くて、人と話す機会もますます減り、ぼっちの日々から脱出べく移住してみたけれど、姉夫婦の家からは近くなった分話し相手はできたが、東京へ仕事に来る度に移動時間と交通費の無駄さを痛感した。 振り返ってみると、住み心地の良かった墨田区の東京から脱出して、田舎移住してみたのは、挑戦こそ人生の醍醐味とでも思っている節があるせいか、好奇心を抑 […]

  • 2022年12月27日

睡眠・呼吸障害の検査

順天堂病院の睡眠・呼吸障害センターはすぐに予約が取れて、待ち時間もほとんどなく、いざ診察室へ。 肥満体型と絶望的な首の短さという、見た目からもすぐに睡眠時無呼吸症候群の疑いを持たれ調べることに。 『眠っている時に、いびきを誰かから指摘されたことはありませんか?』っていう質問をされたんだけど、今の時代独り暮らし率も高いというのに、愚問だよなぁとモヤついた。 だいたいさ、誰かと同じ部屋で一緒に眠れるよ […]

  • 2022年12月17日

静岡田舎移住の失敗と後悔

たった1年で終わった田舎移住。 コロナ禍でも行動制限も気にしなくなりつつある今、東京へ戻ってくる人も増えているとか。 実際に今年2月のまん防明け以降、4月から8ヶ月連続で東京の人口が増加しているというネット記事も見かけた。 やっぱり東京がラクだよ。 生活するのに便利だよ。 具合が悪くなっても近くに病院だらけで安心だよ。 とにかく何でも最強だよ。 実家が田舎でもなく、親子3代にわたりどっぷり東京人生 […]

  • 2022年12月6日

2022年11月返済計画

楽天カード   63,456円 パスモカード  30,826円 銀行ローン   10,000円 家賃      80,440円 自宅ネット    7,893円 仕事用スマホ   1,455円 UQモバイル    6,529円 iPhone13pro  6,617円(12回目/全24回) 税理士依頼料  15,000円(5回目/全6回) 事務所家賃 水道光熱費等 支出計 301,876円 9月が好調 […]

  • 2022年11月26日

脳がしんどかった原因

6月ごろから徐々に異変を感じていた脳のバグ。 今も睡眠検査を続けている最中ではあるのだけど、たまたまYouTubeの本要約系チャンネルで見たこの本の解説にビビッと来た。 私これかも。     実際に購入してさらに読んでみたところ、心当たりありまくり。 コロナ禍での行動自粛制限から人と会う機会も減り、学びや知識の枯渇に不安を覚え、1年半前にたまたま耳読というものを知って以来、電子 […]

  • 2022年11月21日

すずめのお宿

新宿に引っ越してきてもうすぐ2ヶ月。 電車通勤往復6時間の生活から、仕事も含め、ほぼ全ての用事が生活徒歩圏内で済む利便性の最高さを噛み締めている。 噛み締めてはいるものの、完璧なお部屋なんて存在しないんだなぁと痛感している。 騒音とは言わないけれど、隣の住人の玄関ドアの開閉音が尋常じゃなくて、毎回鍵をかけるたびにドアを閉めるたびに静かに閉めようという遠慮や配慮ゼロの豪快音で『ビクッ』となる。 なん […]

  • 2022年11月14日

どこから目線

仲本工事さんのように突然車に轢かれてあっけなく死んでしまう高齢者。 思っている以上に反射神経、手も足も出なくなってくる上に、視野も世界も狭くなる高齢者。 過信なのかうっかりなのか。 はたまた何も考えていない思考停止の思考なのか。 通院を始めた順天堂医院で先日、上りエスカレーターに乗って真ん中付近を過ぎた頃、突然すぐ右隣の下りエスカレーターに乗って降りようとしていた杖をついたお婆さんの『あっ!』とい […]

  • 2022年11月3日

2022年10月返済計画

楽天カード   61,862円 パスモカード  30,826円 銀行ローン   30,000円 家賃      80,000円 自宅ネット    4,873円 仕事用スマホ   1,455円 UQモバイル    6,529円 iPhone13pro  6,617円(11回目/全24回) 税理士依頼料  15,000円(4回目/全6回) 事務所家賃 水道光熱費等 支出計 294,913円 9月は引っ […]

  • 2022年10月31日

脳波・自律神経機能検査の結果

検査を予約していた日は、静岡市が台風15号による土砂災害で被害を受けた翌々日だった。 病院のホームページを見ても特に書かれていなかったので、時間に余裕を持ってバイクで出発。 自宅からバイクで片道約1時間半の道のり。 静岡市に入ると、道路が乾いた泥だらけで走っていると砂埃で視界が真っ白、道の両端には瓦礫などが山積み。 住宅の前にはボンネットを開けたままに並んだ車がずらりと置かれていた。 電柱などの柱 […]

  • 2022年10月29日

秋鬱

ここ2年前後、なんともモヤつく言葉と投げかけてくる人がたまに現れる。 男か女かも断定できないけれど、なんとなく文面から男性っぽなと勝手に推測。 レッスン始めた当初の数年は女性、特に同業の女性に目の敵にされたりしてて、こちらも気が強い気質で立ち向かう阿呆なので叩かれたとき、いつも応援してくださったのは男性客と男性読者の方々だった。 『悩める男性たちを救うことで社会を裏から支えてくれている』とか、他に […]