NO IMAGE

頼もしい相談相手

1週間ほど留守にしただけでこれ。

今、植物が我が子なのでこれも一種のネグレクトか。

植物すら一人前に育てられないからお嫁に行けない。

そんな気すらしてくる。

 

 

マジでごめんだよぉ・・・とたっぷりのお水を飲ませてあげて、翌日萎れている葉を摘み取ってさっぱりしてみた。

お水あげると葉もシャンとして復活。

なんかバジルがかいわれみたいになってしまったけど。

すごいね。

生き物は水がないと生きていけないを実感。

 

 

先月の枯れた原因が分からずに困っていたラベンダー。

 

続・おちぶれ続けるアラフォーでぶ女の赤字返済計画

先月からプランター菜園で、 青シソ バジル ローズマリー ラベンダー スペアミント よもぎ プチトマト 一気に7種類も育…

 

何かいいものはないか調べていたらめっちゃいいものを発見。

アースガーデンのまもる君がLINEで植物の悩み相談を聞いてくれるんだって。

 

アースガーデン ~園芸用品~|アース製薬株式会社

アース製薬の園芸ブランド「アースガーデン」のLINE公式アカウントに友だち登録したユーザーが、LINE上でガーデニングに…

 

植物に詳しい人も周りにいないし、ホームセンターの植物売り場のおばちゃんに聞いてもわからん言われ・・・。

まもる君にさっそく相談してみた。

 

 

おおお!

めっちゃわかりやすく的確な返信。

所々で敬語と語尾のキャラ設定に迷いを感じるけど。笑

これを無料で相談に乗ってもらえるとか有り難すぎる!!

液体肥料はハイポネックスを買っていたので、なんか申し訳ない気がしてアースガーデンの商品をホームセンターで買ってみた。

 

 

それにしてもプチガーデニングにはデカすぎるんだよ農薬も肥料も。

でも肥料撒くと虫がわいたり、2匹のはらぺこ青虫にバジルと青しそが食べられまくっていたので、スプーンで虫を取り除いた後にこのロハピを撒いたらピタリと虫が来なくなった。

収穫前日まで使えるっていうのもありがたいけど、2週間に1度程度で全然効果続いてる。

すぐに食べるものだから農薬に抵抗があって、ネットで手作り農薬を調べたらニンニクと唐辛子とお酢を混ぜたスプレーがいいってのをみて、まずは超薄めたお酢スプレーで試してみたら葉が黒ずんじゃってな。

良い商品と良き相談相手に出会えて幸せ。

その後2週間経過しても特に変わりなく、完全に枯れ果てたラベンダー。

抜くことにした。

元気に育ててあげられなくてごめんなんだな。

プチトマトも完全に失敗し死亡フラグ。

あいたスーペースに何を植えようか。

 

 

元ラベンダーの隣はスペアミント。

だからとりあえず、間違えて買って持っていたペパーミントを植えてみた。

ローズマリーをもう一株増やしても良かったけど、まぁいっか。

まもる君に言われた通り、今度は土を増やしてみた。

プチトマトの跡地には、やっぱり便利な植物にしようということで、アロエベラに決定。

メルカリでポチった。

アロエヨーグルトとか、お肌の乾燥ケアや火傷にも使える万能植物。

トマトとかきゅうりとかナスとか試してみたかったけど、私にはまだまだ難易度が高すぎた。

まずは葉っぱ類を大きく育ててみる。

プランターの土が全然見えなくなるくらい葉をフッサフサにしたい。

まもる君に相談に乗ってもらいながら頑張るなんだな。

 

↓イイネと思ったら・・・
にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
↑ポチッと応援お願いします。

NO IMAGE
リアルタイムも見る?

愚痴・独り言・その他の最新記事8件