NO IMAGE

お金がないことよりも、もっと辛い貧困

昨年9月から年末まで色んなことがありすぎて、頭がついていけないほど忙しい数ヶ月だった。

身体的には忙しくなくても、色んなことがあり過ぎると優先順位もわけわからなくなる。

嫌なことがあっても、その中で素晴らしい出会いがあり、楽しい出来事があり、全てひっくるめても感謝しかない。

だって孤独や寂しさを感じる暇もないほどだったから。

嫌がらせだって、どうでもよかったら相手にだってされないわけだし。

1番辛いのって無関心であり、無視であり、相手にされないことだって思う。

だから年明けて久々にゆっくりまったり。

ちょっと一呼吸置けるほど、のんびりな3日ほどを過ごしていて思った。

あれ?誰とも話さないで3日目を迎えてしまった。

何週間も誰とも話さずとか引きこもっていた時もあるけど、3日目の壁ってメンタル的に意外と大きい。

まずは口ががうまく動かなくなってきて、噛みまくるようになってくる。

これはまずいと思うのと、なんだかメンタルが不安定になってきたので、スピリチュアルカウンセラーさんに会ってきた。

彼女と話すと精神が安定するから不思議。

相変わらず、この先しばらく私は霧の中にいるっぽいけど。

要は何をするべきか、何をしたいのか、自分次第ってことなんだよね。

大好きな富士山の麓に引っ越して、半自給自足生活でもして節約借金返済しようかと思ったけど、またまた引っ越し却下されてしまった。

東京から離れてはいけないらしい。

私の守護神、不動明王さま。

すぐに転職や引越しと、動きたくなる私の悪い癖。

今年も地に足つけて、ふわふわせずに不動で生きなくてはいけないな。

年明けて静けさを取り戻し、結局ひきこもり。

今までと同じ生活に戻ったのか。

めまぐるしい4ヶ月だったけど、孤独を感じないある意味幸せな4ヶ月だった。

特に誰と会うでもなく話すでもなく引きこもりの生活、これが1番自分らしいな。

海外ドラマに出てくる医者のセリフに「孤独でいると脳が萎縮して自暴自棄になる」って言っていてなんかハッとした。

今日スピリチュアルカウンセラーさんと話していても私の発言がほぼ全てネガティブだった。

相手がポジティブに表現を変えてくれても、意識してこちらも言い回しを明るく変えようとしても、結局口がネガティブになっていることに孤独の副作用に恐ろしさすら感じた。

発言がネガティブになると、行動もネガティブになるからまずい。

そしてネガティブ発言ばかりしていると、人にも嫌われる。

本当にごめんなさいって感じ。

ますます自分が嫌いになりそう。

日に日に脳内の思考、良くない方へ良くない方へと暴走していく。

人に会えば会うほど、会い続けないと、寂しい感情が湧いてくる。

大勢と集団生活を1ヶ月も過ごしたり、人と会う日が多かった約4ヶ月。

その反動が今来てる。

こうなると、“誰かと会うから独りがより寂しい”

ならば初めから誰とも会わない方が良いんじゃないかとまで思えてくる。

ツイッターである風俗嬢さんに以前これを言われてから、そうかもしれないと私も思うようになった。

人に会えば会うほど、1人になった時の寂しさの反動が大きくなる。

だから誰とも会わずに殻に閉じこもりたくなる時がある。

でも仕事はしないと生きていけない。

仕事があることで人に会い、自暴自棄にもなりすぎないように抑えられているから有り難い。

孤独すぎるとなぜか惨めさも感じ始める。

職業柄なのか?お金の無さ?それだけではないと思う。

過去、人に必要とされて生きたことがないから、人一倍承認欲求も強い気がする。

 

「孤独と誰からも愛されていないという感覚は最も残酷な形の貧困である」

 

マザーテレサの言葉をどこかで見た。

確かにお金のない貧困よりも、最も辛い貧困の形だと思う。

お金の無さ、孤独、どちらも感じた時にメンタルがどん底に落ち、自分が惨めに感じるのかもしれない。

お金がないだけなら、働けばいいし、仕事=毎日誰かしらと会話できる環境にあるだけでメンタルが救われる。

いくら金欠で支払いがやばくても、嫌がらせ手紙が届いても、心配してくださる人がいたり、予約してくださるお客さんがいて、会話をしてくれる人がいるだけで笑顔になれるし、メンタルが本当に救われる。

嫌がらせ手紙の後、心配して会いに来てくださった常連さん数名に「思ったよりも元気そうだね」って言われたのは恐らくそういうことかと。

内心、全然大丈夫じゃない。

もちろんお金をいただくプロとしてお仕事するのに、お葬式みたいな暗さで会いに行けるわけもなく。

でも自然と笑顔で接せれたのは、コミュニケーションの力。

私って本当に独りが嫌いなんだな。

1人じゃ生きたくないんだな。

っていうか、ひとりじゃ生きられないよ。

かといって、2人でも生きられないんだけどさ。

誰かと一緒に住むなんてもう想像できない。

そもそも自由気ままに生きすぎて、ペースが合わせられる気がしない。

この歳になると、相手も同じような人ばっかりで、お互い会話すらなくなりそうだな。

昔同棲した時もあったけど、日々殴られた時の記憶が大きすぎて、普段の暮らしがどうだったかどうかすら覚えていないけど。

完済もできなければ一生結婚もできなさそうだから、2人で生きることができない悩みを今考えても仕方ないんだけどさ。

結婚願望あるのに、2人で生きられる気がしないってどーするんだよ。

結婚諦めたとしても、1人でも生きられないってさらにどーするんだよ。

きっと老後の孤独はこんなもんじゃないんだろうな。

だから神様からの試練。

多分今から孤独に慣れとけって。

いったい私は誰とだったら生活できるんだろ。

誰とも生きられないって、もう未来確定。

孤独死しかねーじゃんな。

↓イイネと思ったら・・・
にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
↑ポチッと応援お願いします。

NO IMAGE
リアルタイムも見る?

愚痴・独り言・その他の最新記事8件