R社 1,998,888円 → 63,557円
Tカード20,000円
家賃 249,000円
アクアクララ 3,672円
スクール申込頭金 10,000円
飛行機代 77,591円
子宮頸癌入院&手術代 65,234円
事務所家賃
国民健康保険
住民税(5回目/全10回)
税理士依頼料(4回目/全7回)
支出計 587,180円
無職のプータローのくせに、今月の支出はべらぼうに増えた。
節約しなくちゃ。
9月10月でまともに働けない間の支払いは、手元に現金があると使ってしまいかねないどんぶり勘定の自分の性格を考慮し、10月分の請求書もまとめて支払っておいた。
消費税が上がるから振込手数料も上がるので、今月と来月の家賃と、こんな最悪なタイミングで家賃の更新月なので、契約更新料も先払い。
分割してもらっている住民税も2枚分支払った。
母から貰った療養費30万と、常連さまの方々から応援いただいた約60万円。
90万円近く集まった有り難い感謝のお金。
しがないおばさん風俗嬢ブロガーにこんなにも集まるなんて驚きとともにもう感謝しかない。
大切に大切に必要なことに使わせていただいたけど、もう手元には30万円を切ってしまった。
なんでお金って手元からすぐに離れていっちゃうんだろうか。
支払い、支払い、生きてるだけでなんでこんなにお金がかかるのか。
まるで生活に支払いに追われているだけの人生。
入院治療と家賃更新と留学が一度にやってきたんだから仕方ないか。
いつかは趣味や友人・家族との食事などにお金と時間を掛けられる、そんな余裕のある人生を送れるのだろうか。
はてさて。
11月帰国後、どうやって生きていけるだろか。
まぁ今どうしようと考えてもしょうがない。
元気になったら自分にできることを、人が悩んでいたら手を差し伸べられることをやる。
たくさんの方々に支えられていることを実感できた今、自分なりにできることをコツコツやって恩返しする。
11月にはまんこの出血も止まって痛みも和らいでいることを信じるしかない。
いざとなれば、どこか風俗の面接に行って食いつなげばいいさ。
私のスペックで働ける店があればの話だけど、
留学渡航費は現金を使ってしまうと学費が払えなくなってしまうので、仕方なくクレジット購入。
即日払いの仕事ができない今、無駄遣いは絶対にできない。
そんな中、空いた時間に母の見舞い。
片道50分、交通費もバカにならないけど仕方ない。
ここぞとばかりに注文つけて甘えてくる母。
豆腐買ってきて。
納豆買ってきて。
たらこと海苔の佃煮が食べたい。
美味しいカステラが食べたいと言われれば文明堂まで買いに行って。
セゾンカードのポイントがキャンペーン明日までだから景品交換を代わりに行ってきてとか。
ちょうど子宮が痛い時だったので、ちょっと辛かったけど期限が迫っていたから行かないわけにもいかず・・・。
他にもリハビリメモ用のノート買ってきてとか。
まぁ何かと注文が多いこと。
さすが寂しがりやのかまってちゃん。
でも母がどういうものを要求しているかがだいぶわかるようになってきた。
ありがとうという感謝の言葉を滅多に言わない母に、ありがとうと言わせることができただけでも妙に達成感。
母は米があまり好きじゃない。
身体に良くないからと白飯はほとんど食べない。
白飯は栄養がほとんどないのだから、おかずだけ何品も食べていれば十分と言う人。
それなのに太巻きやおいなりさんのセット、おはぎやバナナを買ってくる仲の良い友人のおじさん。
糖尿病のそのおじさんは米が大好き。
自分が好きな食べ物を相手にも喜ばれると思って買ってくるのかな。
何年も毎日のように一緒にいて、食事もして、コンビニにも行って、母から米はやめなさいと何度もアドバイスまでされているのに、相手が普段どのような食生活を取っているかわかっているはずなのに、糖質と炭水化物ばっかり差し入れる。
これこそまさに親切の押し売りだよな。
優しさの履き違え。
やってあげたの自己満親切。
風俗にくる毎回ケーキばかり買ってくる困ったお客さんと同じ。
相手が何が欲しいか聞けば1番早いし喜ばれるのに。
せめて2択で聞けばいいのに。
プリンとヨーグルトどっちがいい?とかさ。
まぁ、母の細かい性格を理解するのは大変なこと。
退院日が決まって余裕が出てきたのか、兄姉全員お見舞金を持ってこないとモヤモヤ愚痴を私に言ってきた。
また一波乱起こりそうな予感。
次は退院後、風邪をひいたり肺炎や感染症に注意してくださいと何度も医師が言っていたので、プラズマクラスターの空気清浄機を勧めたら、兄に買ってきてと言ったけど、兄は仕事終わりが遅く代わりに母行きつけの御徒町にある多慶屋に私が見に行くことに。
車が7〜8台停車していたので、便乗して原付を止めていたほんの5分〜10分の間に駐禁切られたー!!!
今年は何故かほんとうっかり3回目。
1回目は税理士事務所に行く時、アポイント時間に遅刻しそうで慌てていて、あまり考えずに止めてしまった大馬鹿野郎。
2回はパーキングメーターにお金入れて停めていたことすらすっかり忘れて60分過ぎてしまった。
ほんの5分10分だからなんて甘えちゃいけねぇな。
でも車ならコインパーキング入れられるんだけど、バイクってほとんど駐輪場がないんだよ。
あるなら間違いなく停めているよ。
うぅ・・・今まで駐禁なんてほとんど切られたことないのに。
オリンピック開催前で取り締まり厳しくなっているのかな。
頑張って節約生活している最中、また9000円飛んでいくのか。
たった数十円の振込手数料まで節約したのにこの始末。
ほんっとに学ばない自分が馬鹿すぎて情けなさすぎて。
まさに豆腐の角に頭をぶつけて死にたい件。
駐車違反の料金ほど馬鹿らしい無駄遣いはないわな。
あぁほんっっと自分に腹がたつ。
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。