R社 2,014,881円 → 65,870円
パスモ 15,463円
Tカード20,000円
家賃 85,000円
アクアクララ 4,868円
国民年金
国民健康保険
所得税
事務所家賃
固定支出計 267,431円
先月の半分までとは行かないけど、今月の支払いは相当減った。
売り上げも先月の半分しか行かないほど落差激しすぎ。
固定支出と変わらないくらいの今月の売上。
4時間コースや5時間コースのお客様方に助けていただいた。
本当に救われて感謝しかない。
そこに電話レッスンと風俗嬢の取扱説明書の売上げとサイゾーウーマンのギャラが入ることで何とか帳尻合わせ。
ご購入してくださった方々には本当に感謝。
先月でアプラスの医療ローンが無事完済したから、信用がついたのかカードローンの勧誘がしつこくて。
今月のピンチが本当にやばそうだったから、何かあった時のためにと急遽押しに負けて作った新生銀行のカードローン用カード。
弱いところに隙を突かれたな。
いや、己の意志の弱さか。
でも今月は使わずに済んだから本当にお客様は神様だと言いたい気分だ。
不思議なもので、お金って使えば使うほど入ってくるときは入ってくる。
出費を抑え、繰り上げ返済に回そうと節約すると入ってくる金額も減るから本当に不思議。
作った借金って、相当無理していかないとなくならないってことだな。
一体全体借金が減る日は来るのだろうか。
2度目の破産だけは避けたい。
所得税は念の為、2回の分割払いにしておいて本当に良かった。
その分、年金は督促できていた2月3月分を支払った。
次の4月5月分が来ているから言われる前に来月には支払いたいな。
遅れるとどんな目に合うか、痛い目を見ながらこうやって覚えていく学ばないお馬鹿。
どうしても家賃やクレジットの支払いの方が怖いから、税金関係を後回しにしてしまう甘え。
税金関係に滞納者リストがあったらブラックどころじゃないだろうな。
でもこれが私の自転車操業の綱渡り人生。
一向に黒字になる気配ないのに、我ながらよく回っている。
借金が生きがいみたいになってて私は変態かよ。
支払いに追われていると、やる気が湧くって馬鹿かと。
多分返済が何もなくなると何にもしなくなるんじゃないだろうか。
完済したら死ぬんじゃなかろか?
幼少期をいれて借金のなかった年数と、借金返済している年数がもはや変わらないとかどんな人生だよ。
借金が趣味とか生きがいなんて、他にそんな人いるんかね。
いたら友達になれそうだな。
男性だったら?
かつみさゆりの夫婦漫才みたいにコンビ組みたいな。
さぁて誰も経験したことのない未知の恐怖、10連休がやってくる。
ものすごい数の人たちが海外旅行に行くとか。
果たして国内のサービス業界が生きるか死ぬか。
鶯谷の業務用スーパーで1玉19円の蕎麦・うどん・焼きそばの生麺を見つけたからしばらくお世話になろう。
よしっ、5月もなんとか踏ん張るぞー!!!
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。