今月もとうとうやって来た・・・と言ってもついこないだ帰ったばかりな気分。
だいたい2週間は東京で過ごしているが、今回は同月中に来ているからすぐまた来たような気分。
それでもなんだかんだ体調崩して3日延ばしてもらったけど、10日間は休んでいたんだな。
短く感じた。
そして初日の売上は、すべて新規で3件。
100分×2と70分で、23,600円+チップ1,000円なり。
出勤すぐから続けて3件入って、その後プツリ。
4月の前半同様、忙しすぎず暇すぎず平均3件くらいが続きそうな予感。
今日1人目と2人目と続けて脳梗塞の話題が続いてちょっとびっくり。
なかなか普段話題にするキーワードではないから。
1人目は、お父さんが脳梗塞で倒れて介護をするために仕事を辞めた無職のおじさん。
奥さんが稼ぎにでいてるそうで、珍しいパターンだな。
男性が自分の父親の下の世話なんてなかなかやれないだろうに。
奥さんに拒否されたのかな。
ま、普通考えたら義父の下の世話なんてなかなかできるものじゃない。
2人目は、30歳手前くらいの珍しい10代で脳梗塞の病気をして舌と右半身に麻痺が残ってしまったという障害のあるお客さん。
入室してすぐ病気の説明をしてくれて、シャワーに入ったら「僕、仮性包茎だからよく洗わないと」って私が洗った後にさらに念入りに洗ってくれたりととても感じのいいお兄さん。
10代のころに、肺炎にかかり入院していた病院の過失が引き金で脳梗塞になってしまったらしい。
それでも病院のせいにしていたり恨んでいたりもしない。
さらに最近まで自立しようと関東で独り暮らしをしていたらしいが、断念して戻って来たばかりとか。
リハビリも一生懸命頑張って、運転もできるようになったそう。
不自由ながらも、すごく一生懸命生きているのが伝わってきた。
ハンデを持ったお客さんに入るのは初めてだったけど、ネガティブだったり引けもを感じた話をしてもおかしくないのにとてもまっすぐな青年で、なんだか五体満足の私がちょっと情けなくなった。
どこへ何を目指しているのか何が何だかよくわからなくなって心が迷子になるけど、このブログを書いているとまた戻って来れる。
まずは借金返済だ。
さぁ!
残り18日間。
頑張らなくっちゃ。
↓これでも一応
↑ポチッとお願いします