R社 2,004,075円 → 34,554円
家賃 85,000円
パスモ 18,000円
アクアクララ 4,968円
医療ローン46,100円(6回目/10回払)
国民健康保険
税理士依頼料
事務所家賃
支出合計249,192円
とうとう恐ろしいことに限度額が超えた。
クレジットカードがゴールドになって限度額が100万増えてあっさりそれも超えた。
変わったの・・・いつだっけ?
今月も繰上げ返済できそうにないなー。
買い物依存症とか、アルコール依存症とか色々と病気があるけれど、私は間違いなく借金依存症な気がしてきた。
借金があると人生がんばれるし、頑張って働こうと思えてしまう。
でもギャンブルもお酒も、買い漁りもしないのだけどなんでかなぁ。
旅行も全然行ってないし、衝動買いもほとんどしないし、家計簿もつけているのになんでかなぁ。
ほんと謎でしかない。
借金依存症の自助グループで治療もあるらしいけど、ギャンブルや買い物みたいに散財する大きな原因が見当たらないから参加したところで直し方が分からないんじゃないかと思うのよね。
そんな人でも治るのかなぁ。
とりあえず、フリーランスで開業して1年ちょっと。
毎月の収入でやりくりするという月給制OLの考え方はやめようと最近思い始めている。
自営業の人は年単位の収入でやりくりしないと、何日も収入がない時期が続いたらやっていけない。
だから2月と11月は存在していないものとし、1年を10ヶ月とする。
10ヶ月で稼いだ分を12ヶ月で割って生活すればやっていけそう。
そうすれば気持ち的にもだいぶラク。
閑散期で死にかけているけれど、さぁ来月からどうしたものか。
一人でやっていると気がラクでいいよね。
やーめたって言っても誰にも迷惑かけないし、赤字もない。
1年ちょっとで、悩める男性も人数にして約200人は救ってきた。
そろそろ風俗上がって転職活動でもしようかね。
次は何しようかなー?
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします