• 2024年11月4日

2024年11月ToDoリスト&10月振り返り

10月は残り2週間しかないところで振り返りをしてしまったため、グダグダなやることリストになってしまった。 それでも2つはクリアできたので、ただボーッと日々生きているだけになりがちなところを、ここに書き出しておくことで少し意識が上がる。   ❌2キロ減 ⭕️筋トレとにかく週1以上継続 ❌弥生会計を購入して内容を見てみる ⭕ […]

  • 2024年10月24日

生死の分かれ道

4月以来ぶり。 お盆と彼岸をあえてずらし、たまたまお墓が近い父方と母方のお墓参りにハシゴで行ってきた。 いつも大抵ひとりで行くのだけど、ハシゴで行けるのはとても助かる。 帰り途中は、数年ぶりにお気に入り温泉の1つ、源泉掛け流し系の日帰り温泉施設へ。 といってもまだ来館4回目くらいだけど。 健康志向高い人向きの施設で、ジムも併設、食事処には筋トレ飯とか十割蕎麦があるのはめちゃくちゃ助かる。 無料で血 […]

  • 2024年10月18日

2024年10月ToDoリスト&9月振り返り

書こう書こうと思いつつ9月の振り返りもせずにいたら、10月も半分以上が過ぎてしまっていた。 残り約2週間で一体何のやることリストを立てるというのか。 あれもこれもやりたいなとか思いつくのだけど、やりたいこと多過ぎてどれからやろうかと吟味しているうちに1日が終わっていく。 新しいことを始める行動力が低下している。 これが老いということなのだろうな。 いくつになっても明日もまだまだ生きている前提で、常 […]

  • 2024年10月3日

目標-40kgダイエットの折り返し地点

人生最後の大減量。 リバウンドを繰り返しやすい、やる気スイッチ入らない、そんな自分は、ダイエット仲間が多そうな場所でのレコーディングダイエットが1番続けられそうと感じたので、ダイエットしたい人には結構声かけるのだけど、誰もInstagramにやってこない。笑 ダイエットは誰かに言われてやるものじゃないから、やりたい人がやればいいのだけどさ。 面識ゼロの人より、1度でも顔見知りのほうが心強い気がする […]

  • 2024年10月1日

メルカリで偽物商品を購入してしまった話。

普段、メルカリで使用品の出品をすることはあっても、めったに購入することはないのだけど。 無難に、他で手に入らない本を購入する程度。 親父にSHUREのSM58マイクがどこかで安く売っていないかと聞かれて調べたら、メルカリであったので新品を安く買うことができた。 SHUREといえばYouTuberやラジオ配信者やプロの歌い手なら誰もが知るマイクで、SM58といえば、世界中のプロのミュージシャンがステ […]

  • 2024年9月26日

不健康を極めた風俗嬢の復活方法

きっかけは5月頃に腰痛治療で受けた鍼。 刺してもらった経穴(ツボ)から、全身を張り巡る神経の経絡を感じたことでハマっていった。 これが2000年以上前から続くアジアの知恵か!!と。 陰陽五行や八綱弁証を調べ、養生和食はすでに実践し始めていたので、次は鍼からのお灸と漢方薬へと関心を広げてみた。 八綱弁証についてとてもわかりやすく解説してくださっている動画があるので、未病や不調またはすでに持病がある人 […]

  • 2024年9月20日

食べて痩せる養生ダイエットに目覚めた風俗嬢

和食養生ダイエットに目覚めて約半年が経過。 普段の食事を『ケの日』といい、たまの外食やご馳走を楽しむ時を『ハレの日』という。 飽食の時代に、これだけ栄養に溢れていそうなのに生活習慣病や病気が増えているのは悪食が原因か。 ダイエットをするための食事改善ではなく、悪食を改善することで結果的に痩せ始めたと言っても過言じゃない。 今年そのきっかけをくださったキーパーソンは3人。 1人目は、元摂食障害の友人 […]

  • 2024年9月4日

2024年9月ToDoリスト&8月振り返り

8月は暑さを言い訳に、何もかものモチベーションが上がらなかった。 振り返ってみると一体何してた?っていうくらいに記憶が薄い。 気になっていた本は10冊くらい読むことはできたけど。 せっかくパーソナルトレーニングに週1で通っているのだから、もっとエニタイムにも行かないともったいないと思っているのになかなか体が動かない。 のんびり朝ごはん食べて、ボケーっとしているともう夜。 まばたき3回したら、9月も […]

  • 2024年8月27日

でぶの健康診断結果2024

元気に動けるようになってくると、あれもこれもと気になって。 AmazonのKindleセールで15冊も買って読んでいたら、こんなに更新が止まってしまっていた。 15冊も本をまとめ買いしたの人生で初めてだわ。 年末年始と夏はAmazonの電子書籍を15冊購入すると2冊分ポイントで購入できるくらいにお得で本当に有り難い。 そして読み返したいくらいの良書で手元に欲しくなったら紙本改めて買う。 読みまくっ […]

  • 2024年8月5日

2024年8月ToDoリスト&7月振り返り

7月は有り難いことに4回も西日本方面へ出張レッスン行って、平日はなんだかんだの野暮用過ごしていたらあっという間に8月になっていた。 テレビを持っていないのとネットのニュースも最低限しか見ないようにしているので、オリンピックがいつの間にか始まっていたし、いつの間にか梅雨も明けてた。 今年は湿度の高い夏すぎて梅雨と夏の境目が分かりにくいな。 高齢者になると肌で暑さを感じにくくなるみたいなことを聞くから […]