- 2019年11月29日
ライナスの毛布、ブランケット症候群
2週間前までずっと気温まだまだ30度の場所にいたから、今年は秋がほぼなかったように感じる。 だから何を着たらいいのかほんと困る。 オシャレに興味がないから何でもいいんだけどさ。 私も究極のミニマリストとか、スティーブ・ジョブズみたいに同じパターンの服を数着だけ持ち、毎日同じで着回すスタイルに変更しようかなってよく思う。 でもおしゃれに興味がなくても、飽きっぽい性格だから難しい。 ちょっと暖かくなる […]
2週間前までずっと気温まだまだ30度の場所にいたから、今年は秋がほぼなかったように感じる。 だから何を着たらいいのかほんと困る。 オシャレに興味がないから何でもいいんだけどさ。 私も究極のミニマリストとか、スティーブ・ジョブズみたいに同じパターンの服を数着だけ持ち、毎日同じで着回すスタイルに変更しようかなってよく思う。 でもおしゃれに興味がなくても、飽きっぽい性格だから難しい。 ちょっと暖かくなる […]
怒涛の1ヶ月間だった。 今朝自宅に帰ってきて、一人で食事を行い、会話する相手がいないいつもの静かな鳥かご生活にまた戻ったことで一気に現実に戻った感。 誰かに“おはよう” “お疲れ様です” “美味しいね” “おやすみ、また明日ね”ってありふれた会話ができることの幸せを1ヶ月楽しめた。 途中、咳喘息発作で具合が悪くなった1週間はあまり記憶にないけど。 体調を崩したあたりから、子宮の出血も毎日あって。 […]
病院ってほんと改めてすごいなと思う。 医療があまり進んでいないような大昔の時代だったら、あちこち体の弱い私はきっと20歳まで生きられてもいなかっただろうなってよく思う。 だからこそほぼ毎日“生かされている”感謝を実感するし、後悔のない人生を送りたいって思いが強い。 ただ欲深いってだけかもしれないけど。 毎日毎日不器用で物覚えも悪い私がなんとか授業についていって、なんとかテストもパスしてこれてはいる […]
ちょうど1週間前、メンタルずたぼろだった。 疲れも溜まっていたのもある。 大量にダニに噛まれたせいもある。 空気汚染というのか、整備されていない道が多く、砂埃など空気の汚さが目に見える。 まだまだ気温も30度前後まで上がり、いつ掃除したかわからないフィルターのエアコンに1日中直撃。 多分全部が原因。 その頃から咳喘息の発作が出てしまった。 日本から念のため持ってきた薬は全部飲みきってしまった。 ま […]
あの人嫌だ、この人苦手、なんでこんな目に会うの?!・・・なんてわがままにしか聞こえないような愚痴が続いてる。 一切皆苦。 良くないね。 幸せが逃げてしまう。 存在がうるさい女に冷たくしすぎたせいの因果応報か? だから約束ブッチされたのか? 善い行いをすると別のところから善いことが返ってくる。 だから人に当たると別のところから当たられる。 なんかそんな気がした。 教室にこんな言葉が貼られているのを読 […]
人に何かお願いをするのが苦手。 何でも自分でやらないといけないとか、人をあてにせず、ひとりで生きられないことが私の借金以外で最大の欠点であり問題点だと思ってる。 このブログを通してもそう。 いつも誰かに助けてもらっていることが、私のダメなところだと認識はしている。 でもなかなか自立ができない。 結局誰かに助けてもらっている。 だから尚更自分から人に物を頼むのが申し訳なくて。 さらっと人にお願いでき […]