まずは12月の振り返りから。
🔺何がなんでも確定申告もやる!!!
❌栄養バランス良く−2kg目指す。
🔺10時までに起床する。
とにもかくにも12月31日までにやらなくてはいけないふるさと納税なので、急いで寄付上限額シミュレーションサイトで一昨年の確定申告の内容を参考に入力して、1人だとなかなか消費に困るし、何か体験できるものとか宿泊券が実用的かなとか考えたけれど、結局、楽天で能登半島地震復興支援の無添加真空昆布締め刺身セットにした。
ま、間に合ったあああ!!
確定申告は弥生会計の方も1年無料お試しになっていたので申し込み、タックスナップというスマホ1つでサクサク確定申告ができて、Moneytreeのアプリと同期させておけば銀行とカードが自動で紐付けされて、ひたすら仕訳スワイプするだけでとか寝転んでても確定申告ができる時代すごすぎ。
もし税務調査で追徴されたら全額返金という強気さに惹かれてインストールしてみた。
ということで、終わりが見えないのでわからないけれど、1/3くらいは手をつけれたかな?という印象。
栄養バランス良く2kg減は、栄養面はかなり意識もって自炊できたと思うけれど、ちょっとおやつの頻度が多すぎて1kg減で終わった。
まぁリバウンドもせずに、年末年始恒例の自堕落暴食習慣にも負けず1kg減で、確実に落とせただけでも良く頑張ったと自分には甘いので褒めてあげたい。
ということで現在65.6kgまできた。
ダイエットを始めてからトータル22.6kg減。
2024年は1年間でトータル15.1kgの減量で終えることができた。
皮膚弛ませずにと、食べながら痩せる適量を研究しているので、結果としてはまあまあといったところか。
炭水化物の量も1食中20g増やして140gにしてみたけれど、今のところ消化力もついてきて体重増えることなく満足度も高く問題なさそう。
今年は1食の玄米量を160gまで増やせるように頑張りたい。
12月はパーソナルトレーニングと自主トレ合わせて7回も筋トレ頑張った偉い!!
心も体も軽くて、浮腫も減って、ますます減量が楽しくなってきた。
ちょっと今月からは予算と時間の都合で、1年頑張って続けたパーソナルトレーニングは一旦お休み。
開脚180度が170度からあともう少しのところで止まっているので、身体の柔軟性をもう少し別のアプローチから取り入れてみたく、新宿区のスポーツセンターでやるピラティスコースを申し込んだので、3ヶ月間そちらに挑戦。
その間はエニタイムと宅トレだけで、どこまで自分でやる気継続できるか、台無しにするかの実験挑戦。
自力筋トレが続かないならすぐトレーナーさんに予約を入れるまでだ。
パーソナルトレーナーさんがいなかったら、間違いなくここまで素晴らしいボディメイクは絶対無理だった。
去年太りすぎて死にかけた姉の旦那もボディビルのトレーナーのジム行き始めたって聞いて、良い影響が広まることは嬉しい限り。
まあダイエットって結局食事が9割だけど、運動習慣ゼロだったからボディメイクという意味では相当の意味はある。
夜型人間の私の課題である早起き問題。
冬は日没が早いから、夜が長いので比較的早寝早起きのリズムは意識しやすい気がする。
夏は夜が短すぎて、時間忘れてあれこれやりたいことやっていると、深夜3時になるのがあっという間。
なので12月は意外と9時台に起きれた日が体感で2/3くらいあった。
睡眠時間が7時間くらいの日でも日中起きていられるくらいまで血糖値の安定もしてきた。
糖質制限や食べない系のダイエットを長年やりすぎて消化酵素も出にくく消化力も弱り、腹12分目の無茶食い症で消化負担かけて体力をそこで無駄に消耗していた。
だから血糖値スパイクが起こりまくり。
そりゃ日中に気絶寝起こしまくるはずだわ。
色々学び、実に気づきの多い1年だった。
1月はやることといったら、確定申告一色だわ。
多分来月も。
自力でひとりでできるのかわからないけれど、やれるところまではやってみる。
栄養バランスの意識も高まったら、ストレス耐性もつき、頭に栄養も行きはじめたのか?
髪の毛も生えてきただけでなく、少し数字への抵抗も和らいだ気がする。
そして1月の目標は、大阪出張もあるので無理せずできることだけ。
✅2kg減量
✅Kindle読書5冊以上
出張中は全力の集中力で人の悩みと向き合うので、ビジホに戻って完全オフになった時に、頭のスイッチを切り替えるために本がすごくリフレッシュになるので、Fire HDのタブレットとノイズキャンセリングのイヤホンは絶対必須。
頭をものすごく使う内容の本だと、たまに鼻血でそうになるけど。
自分の頭の処理速度と、ワーキングメモリーの弱さに苛立ちを覚える。
それでも新しい知識はワクワクさせてくれるから読む。
すぐ忘れるけど。
筋トレもそれでドーパミン出てくれたら簡単に続くのだけどなぁ。
筋肉痛は効果に関係ないから、筋肉痛出るまでやらずにトレーニングしてくれるだけで神だけど。
自主トレだとまだちょうど良い負荷と回数のバランスが難しくて、つい筋肉痛でるまでやりすぎがち。
でも数年前の別のパーソナルトレーニングの時は、まともに歩くのもしんどいレベルに超筋肉痛になって、地下鉄の駅でホームと電車の間に下半身だけすっぽりハマって落ちたことあるから、それに比べたら今は全然ラクだ。
だから回数は決めずにできる限り、エニタイムと宅トレは頑張る。
でもまずは最優先の確定申告を。
寝ても起きてもずーっと頭の中半分くらいが『確定申告やらなくちゃ』で占めている。
さっさと終わらせてすっきり爽快に眠りたい!!!
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。