1年前の今日。
大晦日の恒例、振り返り記事。
正月のモチベーションでどうにか上半期は勢いでキープできるのだけど、いつの間にか後半に入ると目的も目標も全て見失う人生の方向音痴。
それで年末に『今年何してたんだ我』っていう落ち込み行事。
だけど今年はそれほどブレずにもがくことができていたみたい。
去年は過去最高新規数達成できて、今年は過去最高売り上げを更新できたのだからブレずにほんと色々頑張った。
常連様も減ったり、後発参入のライバルも増えたり、踏ん張りどきではあったと思う。
いや、本当の踏ん張りどきは来年かもしれないな。
てっぺん見ると、あとは下るだけという恐怖。
覚悟と言葉では言っていても、具体的な対策案なんてそんなものない。
とりあえず就職という保険にもすがってみようかと秋ころから調べ始めてみたりもしてる。
そのために来年は営業時間も短くした。
学びの時間に充てるのか、就職先の時間に充てるのか、まだどうしたらいいのか模索中ではある。
いろんな方の貴重な意見も聞かせていただいて。
社会復帰を目指す風俗嬢の記事を読んで、連絡をくださった方々には感謝しかない。
ネットの出会いなんて1回会ったらそれっきりさようならになる人が多い中、たまに思い出したらメッセージをくださって、やりとりしてくださる方がいる幸せ。
苦戦した人、苦戦中で似た状況の人など、本当に勇気をいただいた。
家族に頼れる人が1人もいない私にとって、このブログを通して知り合うことのできた人間関係はこれ以上にないほどの宝物。
私はつくづく実感する。
家族には恵まれなかったけれど、それ以外の人間に恵まれてて生きていられていると。
見返りと損得計算ばかりして動いている身内に比べ、そんなニオイが一切しない純粋な良心を持った他人様。
自分の血を恥とすら感じてしまう。
そうならないためにも、自分ももっと人のために困っている人がいたら手を差し伸べられる心の余裕を持って生きたい。
1人1人感謝の言葉は伝えるよう意識はしているつもりだけれど、感謝が溢れすぎてて言っても言っても言い足りない。
この年末に、覚えの悪い私に呆れずに付き合って説明をしてくれた方の度量の大きい人柄に感謝とたくさんの気づきをいただいた。
上半期は仕事でたくさんの場所に行く機会をいただけたことに感謝だし。
悪縁を切ると良縁に恵まれるという言葉は昔からつくづくその通りだなと思うのだけど、10月に家族とさよならして以降に新しい出会いも何度かあり、それがとても嬉しい出会いばかりで。
オンとオフのどちらも人との出会いに感謝多い1年だった。
振り返ってみると年々増してて、より一層心が病んでいる人との出会いも多かった。
年明け早々に出禁にした常連さんがいたり、飛行機でわざわざ来たのに途中で中断をせざるを得ないくらいにモラハラの強いお客さんが来たり、厳しい言葉に打たれ慣れていない20代若者が2回目レッスン予約したんだけど、打たれ弱すぎて原因不明の発熱からのキャンセルというオチ。
みんな共通してうつ病。
あまりに鬱などの休職中に来る方が多くて、鬱がある程度回復してからじゃないと行動したらダメですよってわざわざ記事に書かざるを得なかった。
時折元気に生きてるかなーなんて勝手に思い出して心配してる。
一期一会の出会ではあったけど、ある場所で『働く意義』について複数名で議論した時に、腕にびっしりリストカットの跡が残る30歳くらい男性が打ち明けた『首吊りに失敗した話』が脳裏から離れなくて。
その数週間後にたまたま『オットーという男』をprimevideoで観てしまったものだから、重なりすぎてボロボロ涙止まらなくなってしまってさらに彼のことが記憶に焼きついてしまった。
10月に毒母のせいで、今度こそ人生を終わらせたいと感情が昂ったから尚更か。
死にたい死にたいと毎日廃人のような心で生きてても何も変わらないし辛いだけなんだと分かってはいる。
本当に自殺をしてしまう人は自分のことだけが大好きな人なんだと、サイコパスおじさんがYouTubeで言ってたんだけど個人的に共感できてしまった。
10歳の頃から何度も何度も人生を終わらせたいと思ってきたけれど、愛のある他人様に何度も親切や思いやりのお裾分けをもらうことができたことで、私まだ生きてていいのかな思わせてもらえたり、与えてもらった愛を助けを求める誰かに親切恩返ししたいし、その他人様からいただいた愛でも十分満たされる感謝の心をまだ持てているうちは自分も頑張ろうって思うきっかけになる。
だから今ここでいつでも人生を終わらせても良いと、我が人生に悔いなしと、いつでも思える生き方に変えていけたらいいなぁ。
10月以降、この先の人生ことで本当にたくさんのことを目まぐるしく考える必要があった。
たくさんたくさん考えた。
いろんな人の思考や価値観にも触れさせてもらった。
両極端である“死にたい”と“やりたいこと”が共存している私の脳内。
どちらか1つを選びきれなくてしんどい葛藤。
どうやって2つを叶えたらいいのかを模索する日々。
そうだ。
60歳の誕生日とかに死ぬ日を決めて、それまでにやりたいことをやり切って、この世とおさらばするという生き方も両方を叶えられて一石二鳥かもしれないなと最近ふと気がついた。
やりたいと思ったことが途切れた時はちょっと危険ではあるのだけど。
でも老後の孤独と生活費と病気に、不安に怯えながら生きるよりずっといい。
実に清々しい終え方ではないか。
30代の頃の漠然とした老後の不安から、精神的に自立もし、冷静な思考力と少しは成長したように思う。
自分の念の強さというか、運の強さは自覚している。
この人に会いたいとか、こういう人から話を聞きたいとか出会いたいと思うと、必ず出会えてきた念と運の強さ。
そのお陰で2023年も素晴らしい出会いがたくさんあったことに感謝以上の言葉は見つからない。
人と人が出会って、その価値観や思考に触れることで自分の心にもスパイスが振りかかってまた旨みや面白みが出る。
それだけでもうちょっと生きてみようかなって思えた。
ついでに私の親切スパイスが誰かのお役になるのなら、それも旨みになれたらいいかなって。
自分のことばかり考えていると死にたくなってしまう。
ならばいろんな人間のことを考えて生きていこうって。
それはテイカーとか毒家族みたいな人間ではなくね。
お客さんでもたまにいるんだけど、自分のことしか考えて生きていない人間って無駄にプライドだけお高くて、自分の悩みが解決しても練習相手をしてもらった相手に対して感謝の気持ちが1ミリもないんだよね。
そういう人って問題点指摘しただけで不貞腐れるからわかりやすい。
それでも私の自分の仕事に対するプライドは高いから、おざなりにできない暑苦しい性格。
その人の未来の彼女がそれで幸せになれるなら良しとするかって折り合いつけてる。
イライラぶつけなくなっただけでも大人になったな私。
それもこれも愛のあるスパイスを振りかけてくださる方々に出会えてきたお陰。
今年もこのブログを通して出会えた方にたくさんたくさん救われました。
このブログももうすぐで10年目に突入。
ブログ1年目の頃からのお知り合い様とは10年のお付き合いとは驚き。
そんなに続いた経験、過去の友達でもそういない。
こんな私を見捨てず見離さず、ちょうど良い距離感でお付き合い続けてくださる方々の器のデカさにひたすら感謝。
10年も続けられてきたことなんて過去にほとんどない。
1つの仕事でさえ最長3年程度。
ゆるりと良い距離感で生存確認しに来てくださるだけで救われてます。
年末に1年を振り返ることで、今年も感謝をする機会がたくさんあったなと1人1人のお顔を思い出すだけで孤独から離れられて温かい気持ちに包まれる。
この今年いただいた感謝の気持ち味わいながらだと、ぼっちの年末年始も耐えられそう。
2023年もブログとセックスレッスンをご愛顧いただきありがとうございました。
皆様にとっても素晴らしい1年となりますよう祈っております。
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。