一昨年頑張って順調に痩せていたダイエットも田舎移住と共に失敗し、記録することもしれっといつの間にかやめてしまっていた。
リバウンドの仕方が病的にえげつなくて、ブログに書くことすら躊躇われたわ。
記録として残していたダイエット日記というか、最終月はもうリバウンドの記録になって終わった。
お金にならない野暮用事でバタバタしすぎてて、気がつけば12月も2週間弱も経過してしまっていたわ。 ようやくコロナワクチン…
前回のダイエット記録、2020年12月の健康診断結果で過去最高体重の85.1kgで脂肪肝というヤバいところからスタートし、2021年9月の記録は、【体重:71.7kg BMI:29.1 体脂肪率:41.6%】まで自力で落としていたんだから、なかなか我ながら順調に頑張っていた。
約9ヶ月で13.4kgの減量となかなか健康的に痩せれていたのに。
10年ぶりぐらいの60kg台にも突入できるかというワクワクも自らダメにした。
ほんとお金管理と体重管理が出来なさすぎる情けない奴。
完全に自信無くしたし、ダイエットのスイッチが再びの行方不明で2022年は完全に成長期突入。
だけどこのままじゃ本気でヤバい。
過去最高体重が再び更新してしまった。
さすがにまだいきなりの90kg台は入ってないけど、もはや目前。
6月に88.4kgまで増えた。
過去最高体重を更新してはダイエットして、またリバウンドして、その度に過去最高体重を更新するの繰り返し人生、いい加減やめたい。
加齢とともに醜く太るし、その度に痩せても全然綺麗に痩せない。
皮膚たるむだけ。
もう自分の姿鏡で見るのも死にたくなる。
だけど去年の秋頃から太りすぎのせいか歩くたびに右足のかかとが痛くて、庇って誤魔化して歩いていたらとうとう首と頭と肩にも支障でてきた。
マットレスが沈み込み過ぎて重すぎるせいか寿命のせいか、身体中が痛くて起きると全身バキバキ。
腰痛もやば過ぎて仕事終えて帰宅すると動けなくなる日も増えてた。
多分何もかもがデブりすぎ不調。
それでもダイエットのスイッチは見つからない。
そんな時に現れた救世主?神?
発達障害の薬で処方されることになったコンサータ。
コンサータの副作用には食欲不振ともあって淡い期待。
実際に飲み始めてみると衝撃。
副作用による食欲不振なのか?
ただのADHDによる多動・衝動からくる過食だったのでは?と思うくらい食欲のコントロールができるようになった。
よし、コンサータというチャンスの神が降りてきたのだからこの機会を逃してはならん。
ダイエット開始じゃ。
ということで、今回のダイエット方法は前回とそれほど変わらず。
たんぱく質メインの食事に、困った時の大塚食品様様。
そこに今流行りの16時間ダイエットも取り入れてみた。
せっかくコンサータ飲んでるし、デエビゴで睡眠コントロールもやっている。
空腹辛すぎて眠れないという問題もない。
社会復帰目指して生活リズムも整えてみよう。
10時間は睡眠必要なので、朝9時に起床して10時〜11時にたまご1〜3個を使った料理とその他好きなようにおかずを食べる。
基本はご飯は雑穀玄米で110g、スパゲティは100g、おかずは自由としっかり測る癖をつけた。
夕ご飯はサラダ大盛りとかプロテイン系とか野菜スープとか、めんどくさい時は大塚食品のマイサイズのレトルトとマンナンごはんでささっと18時〜19時までに食べて23時頃には就寝。
夜ご飯外食とかで食べすぎた時とか仕事で作る時間がない時は朝に大塚食品セットを食べて調整、メチャクチャ便利。
今さら加工食品抵抗あるけど毎日じゃないし一生じゃないし、塩分もとにかく低いのがいい。
ここ1ヶ月明らかにむくみも減った実感。
うん、めっちゃ健康的ではないか。
とか言いながら、7月は咳喘息がなかなか治らなくて健康面最悪に崩してるんだけど。
でもなんやかんやスルスル体重落ちた。
1ヶ月弱で4.5kg体重減った。
びっくり。
完全に食べ過ぎタイプなので、量を見直すのは最初しんどいけど、測るくせをつけてしまえば炭水化物も怖くないってか。
運動もしないで長年ダイエットとリバウンドしまくりのアラフォーにしては、これだけ体重落とせたのは上上ではないか。
つーか、マックス体重がやばすぎただけってのも言えるか。
でも生まれてきて以来、何も褒められた人間じゃないから、せめて今月くらいは自分で自分をちょっと褒めてあげたいぞ。
コンサータ様様だな。
現在2錠、36mg飲んでる。
発達障害のほうに効果はあるかと言われると、これでいいのか?って感じだけど。
使い方違うけど、とりあえずはダイエットのために。
痩せたらメンタルヘルスも回復する人もいるし。
これなら過食も暴食も制御できるかも?!
いつまでこの効果も続くかわからないから、できるとこまではこの調子で来月以降も頑張ってみる。
前回途中までうまくいっていたダイエットと同じ方法で。
無理せずに、1ヶ月マイナス2kgのペースで行けば10ヶ月後にはマイナス20kgだぜ。
うーん、この考え方好きだわ。
目指せ30キロ減量!!とか考えるとしんどいけど1ヶ月に2キロ減らそうって思うと出来そうな気がしてくる。
来年の春には60キロ台前半になれてたらいいなぁ。
いい加減、身体の半分が脂肪でできてますっていう体脂肪率から脱却したいわ。
何事も続けるということが1番難しい。
朝同じ時間に起きるとか、夜同じ時間に寝るとか、同じ時間にご飯を食べるとか、同じ時間に出社するとか、その当たり前が難しい人種。
何十回目の今度こそかわからんけど、今度こそ、今度こそは挫折しないで頑張るぞー。
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。