ここ1ヶ月、ほんとイライラすることが立て続いている。
いちいち腹立てても解決しないし、自律神経乱すだけだから気にしないよう平常心を心がけようといつも通りを心掛けている。
私がなにクソ負けるかってイライラの問題に掻き乱さないでいると、神様は私を自律神経失調症になるまで追い込んで、立て続けに試練を与えてくる。
嫌なことが立て続いた時、そんなふうに私はよく考える。
そしてもう無理です、これ以上耐えられませんってボロボロメンタルになり、病み引きこもり、大泣きすると神様は勝ち誇ったかのように穏やかな日常に戻してくれる。
不定期に突然訪れる、そんなイライラの種たちが今月やってきた。
お金も仕事もないのに引っ越しなんて、今の私に分不相応なことをしているからバチが当たったのだろうか。
価格コムのサイトから2年契約期間縛りのない会社を調べ、余裕を持って10月の入居に間に合うよう、9月上旬に引っ越し先のインターネットの回線工事日を申し込んだのに、NTT西日本が現在申し込みが混雑しているとかで日程が決まらないと言われたまま10日以上放置。
どうなったかとこちらから聞かないと連絡も来ない。
結局3週間以上も回線工事日が決まらないなんてこと、過去NTT東日本ではあり得なかったことだ。
コロナ禍だからの問題なのだとしたら仕方ないので、怒るだけ無意味だから辛抱耐えた。
引っ越してからも毎日どんどん携帯のギガ数が減っていくばかりで、こりゃ1ヶ月もたないからどうしたものかと悩んでいた時に、ポケットWi-Fiを思い出し、これまた価格コムのサイトから評判の良さそうな会社を選んで1ヶ月契約したのだが、これが酷い詐欺商品で使い物にならないレベル。
速度を調べようとググっても遅すぎて計測不能と出るレベルに重い、遅い。
特に16時過ぎから23時頃まで。
週末は終日使い物にならない。
こんなんで解約も返品もできない契約になっているから確信犯だろうか。
WiFiレンタルどっとこむは私の中でブラックリスト入りした。
海外行くときに絶対契約しないと覚えておくわ。
ただでさえネット繋がらないとか、仕事にならなさすぎてイライラの種なのに、騙された感が余計にイライラを募らせる。
そんな矢先、日中無風でまだまだ暑い日があったので3〜4回程度冷房を使った。
数回使用したある日、エアコンの電源をまた入れようとリモコンをピッと押してもうんともすんとも言わない。
電池を抜いて入れ直してもダメ。
別の電池に入れ替えてもダメ。
エアコン本体の電源も抜いてみたけどダメ。
リモコンのリセットボタンも押したけど変化ない。
管理会社に電話すると、まだエアコン入れ替えて1年の新品ですってよ。
引っ越し前の東京の物件でも6年で3回のエアコントラブルに遭っていたのに、引っ越してもまたすぐエアコン問題とかエアコンに呪われすぎだろ。
結局1週間待って、管理会社の人が新しいリモコンを取り寄せて持ってきてくれたのだけど、型番を間違えたとかでエアコンうんともすんとも反応しない。
結局管理会社のおじさんが、壊れたほうの最初のリモコンをリッセットボタン押したら直った。
一体なんだったんだ?
これだから女はメカに弱いみたいに思われてそうだな悔しい。
電化製品の謎。
はぁほんっと疲れる。
車がないから引っ越しの段ボールも捨てることもできない。
敷地内のゴミ捨て場には燃えるゴミの日と燃えないゴミの日のみで、段ボールなどの資源ごみは徒歩で専用の集積所に捨てに行かないといけない。
しかも月に1回しかゴミ捨て日がない。
今時、月に1回しか段ボール捨てれないとかAmazonもびっくりだよ。
現在、自宅内のリビングの半分が段ボールに埋もれている。
ため息しか出ない。
姉の家とも少し近くなって、近くって言っても50kmは離れているんだけども。
来月平日に、飲食店新店オープンのための試食会で夫婦で1泊2日遠方に行かないといけないから、子供の面倒を見てほしいと依頼してきた。
近くなったからだよな。
今までも何度姉の家に泊まりに行っても、勝手に泊まりに来ているのはそっちだろ精神なので、1度も布団を要してもらったことがないから私が実家にいたときは家の車に自分の布団を積んで遊びに行っていて、去年最後に1週間泊まったときは畳の部屋にキャンプ用の寝袋とコットを持参して敷いて寝た。
でも最近知った新事実。
旦那の家族や親友が泊まりに来たときは専用の布団を買って用意してあるらしい。
私ってぞんざいな扱いされてんな。
しかも姉の家は汚部屋だよ。
誰も片付けられないし、綺麗好きもいない。
階段に食べかけのパンカビたまま転がってても誰も拾わない。
お風呂場は黒カビとぬめりゴミと排水溝は髪の毛だらけ。
もうそこに寝袋持って子守に行くとか無理限界。
とはいえ姪っ子と甥っ子は可愛いので、掃除してくれと布団が条件でできるなら泊まってもいいと条件は出したが、ゴミ屋敷ではないけど家族全員が片付けられない人たちという汚部屋にため息しか出ない憂鬱。
汚いところに滞在するって、ストレスで胃が痛くなるんだよな。
引っ越し屋さんに一人暮らしの人の物の量じゃないって言われたくらいミニマリストでは決してないけれど、床に物を置きっぱなしってことが結構無理派。
ただでさえ現在捨てにいけていない段ボールが家の中を占めていてストレスになっているのに。
ゴミ捨て日もまだ1ヶ月も先だ。
仕事が入るかもしれないし、いやなんとしても仕事が入ってくれるよう祈りながら、できるだけ考えないようにしよう。
移住後も続けているプライベートレッスンの仕事の流れをまだまだ試行錯誤でやっている中、朝6時に起きて東京へ出発。
たまたま3件の予約が2日間に集中したので、歌舞伎町のビジホを予約して1泊2日で東京出稼ぎに行ってきた。
2日目の日中の予約が無断キャンセル。
当日の確認メールが来ない。
まだ他にも予約があったからまだ救われたけれど、1件のために東京来てビジホまで泊まってブッチされてたらと思うと発狂ものだよ。
ムカついたので電話してやろうかと思ったけど、とりあえずショートメールも送ってみたが無視された。
もうこういう非常識な男には説教垂れるだけでも私の時間の無駄。
でも蓄積型ストレスにあまりに腹たったので久々にTwitterで発狂してしまった。
この1件だけだったら最近こういう人間が増えていたので、スルースキルもだいぶ養われていたんだけども、ちょっとイライラの種があまりにも積み重なりすぎた今月。
私の精神年齢もまだまだ未熟だ。
そして今ここ。
父がコロナ禍になってからの約2年、全く釣りに行けていないし趣味も他にないからどんどん衰えていくことと癌の再発と脊柱管狭窄症の手術とストレスが心配になり、私の新居から徒歩20分で投げ釣りできるよと言って誘ってあげていた。
そしたらめちゃくちゃ嬉しかったみたいなのはいいのだけど、来週行くとだけで一向に日にちを決めてこない。
確実な晴れの日を選びたくて様子を見ていたと思われる。
その間にレッスンの予約も入る。
それでも父が来そうな日を無理に開けていた。
常連さんには曜日をずらす交渉もした。
私、アル中の親父のために優しすぎんか?
それなのに先週水曜から3回ショートメール送ったけど全部無視。
最近iPhoneに変えたばかりで、多分メールに気が付いていなかった。
昨日ご機嫌で電話がかかってきて、来週○日に行くからって言ってきた。
はぁ?何度もメールしたよね?その日は予定入れちゃったよと私。
そしたら『なんだよ!!!じゃあもういいよ!!!』と不貞腐れてそのままブチッと切られた。
なんて大人気のない親なんだろう。
こちらの好意をさ。
説明も代替え案も聞く気なし。
まだ荷解きも全部終わっていないんだよ?
でも来週釣りに行くわの一言で、慌てて頑張って部屋片付けをしていたのにさ。
片付けは終わったか?とか荷解き手伝おうかの気遣いもないのかよ。
自分の釣り道具を私の家に置かせてもらおうとか言って自分のことばっかり。
喜んでくれるのならそれでいい。
楽しみを見つけてくれたなら、引っ越した甲斐があったってもんだって思いたかったのに。
1週間の中で、いちかばちか仕事の予定を入れてしまった、たった1日と被っただけで不貞腐れ。
次の日じゃダメなのかよ。
1/7の確率で運が悪かっただけじゃないか。
親父も母同様、子供かえりし始めているのか?
それとも距離感が近すぎると親しき仲にも礼儀がなくなる典型か。
本当に腹立つ。
一方的に電話を切られたことで、私に罪悪感を植え付けられた。
かなり引きずってるわ。
予約の無断キャンセルに親父の電話ぶち切り。
イライラを引きずりながら、最後の仕事を終えて夜23時に東京を出発してバイクで帰路へ。
真夜中なので道が空いてて3時間半程度で帰れる。
日中だといつもは渋滞道路なので4時間半の道。
深夜2時過ぎ、家の前に到着したときにホッとしたのか?
まさかの大派手に立ちゴケ。
もう泣きたい。
深夜にものすごい音を立ててスクーターは身体ごと思いっきり左に倒れて左足が下敷きになった。
音に驚いたのか、隣の家のわんこたちが一斉に鳴き始める。
みんなが起きてしまう。
だけど、完全に横に倒れたバイクを起こす力が残っていない。
しばらく座り込んで暗闇に静けさが戻るのを待つ。
それでもバイクが重すぎて持ち上げる力を込めると変な声が出る。
再び隣の家のわんこたちが吠える。
もうなるようにしかならない。
どうにでもなれ。
こういうときは何をしても悪いことしか起きない。
もう大人しくしているに限る。
東京での戦に敗れたボロボロに戦士のような気分でベッドに入った。
私の移住決断は間違っていたのだろうか?
それがなければネットのイライラも往復260kmの移動で無断キャンセルされた時の惨めさも、親父からの不当な扱いもバイクの立ちゴケも、近所だからと子供たちの面倒依頼も全部起こらなかったのではないだろうかと思ってしまう。
行動の何が正しくて何が間違っているかなんて正解は誰にもわからない。
セックスレッスンの新規のお客さんほぼ全員に伝えていること。
『sexに正しいも間違いもない』という話。
間違いから学べることの方がはるかに多いから、どんな選択も不正解ではないと思うんだ。
そうは分かっていても心身ともに疲れ切っていると、また人生の間違いを犯しているのではないかと負の思考に囚われる。
今日は久々にため息しか出てこない1日。
東京で風俗嬢になって約7年、当たり前だった日常がガラリと変わった今月。
歳を取れば取るほど生活をガラリと変えることに体力を要するし、適応するにも時間がかかる。
とはいえ、この遠距離行き来生活に不安を覚え始めてる。
でもレッスンに来てくださっている常連様から『曼荼羅さんがレッスンをもし辞めても個人的にお願いすることは可能か』という言葉にすごく救われた。
彼はまだまだ不安だから言ったのだと思う。
でもその必要としてくれている何気ない言葉が、私を奮い立たせてくれる。
まだまだ頑張ろう。
今、再び変化への踏ん張り時だと。
11月以降の働き方に不安しかないし、どうしていいかも見えていない。
でも頑張るしかない。
なんとななるさ精神なんてない。
自分でどうにかするしかない。
とりあえず、また有り難いことに明日日帰り東京だ。
足首を痛めたので、ついでに路面凍結してバイクに乗れない冬時期の出稼ぎに備え、電車で通勤を試してみることにする。
どうかまた無断キャンセルされませんように。