R社 61,886円
家賃 85,000円
アクアクララ 4,988円
自宅ネット 4,733円
仕事用スマホ 1,928円
新生銀行ローン 30,000円(4回目/全19回)
携帯電話 11,392円(21回目/全36回)
iPad Pro 4,693円(19回目/全24回)
事務所家賃
水道光熱費等
所得税
支出計 283,486円
今月もなんとか新生銀行ローンの返済3万円が支払えた。
と言っても過去最低売上を更新する大赤字なんですけどね。
頭のおかしい人からレッスン予約来たり、先月からメルカリで家にある物を結構売り捌いて4万円程にはなったんだけどフリマアプリ歴約15年にして初めてトラブルも経験し、ますます世間の治安の悪化を感じるわ。
片道2時間弱かけて行った新横浜からのレッスン予約で待ちぼうけくらわされたのは初めてで、お陰様で笑っちゃうほどのダメージ喰らったわ。
風俗ってだけで3割増しにおかしいやつ増えるってわかっていたはずなのに、今月は過去最低売上だから我を忘れてうっかりしたわ。
足元を見られた感じが惨めで悔しいぜ。
最近初めて使ったネットショッピングサイトQoo10アプリでも2回目の買い物で商品届かずに配達完了ボタンを勝手に押されてキャンセルできないとかいうトラブルにも巻き込まれ、消費者センターにまで電話したり、しつこく粘ってようやく返金に応じてくれたけど、このクソゴミショッピングサイト詐欺被害の会なんてのも作られてて評判悪すぎだし2度と使うかって感じ!!!
お金払って商品宛先不明で韓国に送り返され、配達完了ボタン勝手に押された。
これで自分のミスで配達不明にはったことを認めろ!って何度も何度もQoo10の窓口の人に言われて。
たかが999円の商品、めんどくさいから泣き寝入りしてもいいんだけど、あまりにも頭にきたからこちらも意地になるよね。
もうQoo10頭おかしすぎ。
販売会社が返金しますって言ってんだからキャンセル処理してよって言ってんのに、宛先不明になった自分のミス認めろってゴリ押し。
いや、1回目の商品は無事に届いているのにミスもクソも無いだろ!!って反論しても平行線。
結局電話でQoo10のカスタマーサービスと交渉、今回は特別に返金しますが次は無いですよって言われて。
『安心してください、お金返してくれたらアプリ削除するし2度と使いませんので』って言っておいた。
トラブル系、2度あることは3度ある。
続く時は続く。
こういう時はおとなしくしているに限るな。
社会福祉協議会の延長融資も有り難いことに通って。
審査落ちる人もいるなんて審査に落ちたフォロワーさんから聞いていたからめちゃくちゃ緊張したわ。
社会福祉協議会って手動で振り込んでいるのか?
朝イチで振り込まれないから余計に緊張する。
でもまぁとりあえず5月、6月、7月と15万円ずつは振り込まれるからなんとか生き延びられる。
一時支援金30万円も今日振り込まれたぁ!!
もう泣けちゃうよ。
なんだかんだ文句や不満や愚痴もついつい多くなりがちな緊急事態宣言下。
救いの手があるだけでしばらく生き延びられる。
無料で事前チェックしてくださったおじさんにもお礼しなくちゃ。
ほんとうだったら税理士さんに5万円払って事前確認してもらうところだったからな。
とりあえずコロナ特例貸付15万円と一時支援金30万で、今月計45万円。
なんとか生きられるけど、所得税、年金、住民税、自動車税、税理士依頼料、家賃更新料で一瞬で消えるな。
税金系を滞納させないための最低ライン額を算出してお金配られているみたいな感じだね。
だったら最初から全般免除にしてくれる案でもいいと思うんだけど、そうもいかないか。
使い道は国民に選択権あるのはありがたい。
来月から始まる月次支援金もそんな感じの額だし。
なんだかんだ菅さんありがとう。
全然勢いもパワーもリーダーシップ性も感じないフワッとした置物みたいなおじいちゃんだけど。
はぁぁほんとこれが売上だったらどれほど嬉しいことか。
コロナ前のあの頃の売上が恋しいぜ・・・。
さてと、支払いまわりに行ってくるか。
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッと応援お願いします。