NO IMAGE

菌と共に生きる女

甘味=うま味とでもいうくらい、甘めの味付けで育った味覚なので、あまじょっぱ系大好き。

でもさすがに精製食品は良くないよなと数年前に知ってからは、白砂糖ではなくてせめてきび砂糖や甜菜糖や蜂蜜ならいいかと自己都合に良く解釈していた。

でも結果、炭水化物がやめられなかった私は人間ドックで脂肪肝と糖尿予備軍に認定されたわけで。

ようやく重い腰を上げた。

でももう目先のダイエットはやらないし、やりたくない。

結局毎回2〜3ヶ月頑張るだけの短期ダイエッターなので、リバウンドの繰り返し。

次こそ本気でやるからには一生の食事を改善するくらいの気持ちでやらないと。

食事を元の炭水化物大好きに戻したらまたリバウンドするだけ。

結局いつもまたすぐに太るからMサイズからXLサイズまでの服が捨てられないで、おしゃれしているわけでもないのに幅広いサイズの服でクローゼットがいっぱいになってしまう。

味覚から変えなくては。

日常の定番の食事から変えないと。

そして始めたのがさまざまなダイエットの良いところ取りしての自己流ダイエット。

 

続・おちぶれ続けるアラフォーでぶ女の赤字返済計画

ダイエットを始めて約2ヶ月。 3.5キロほど減って来たと思ったら、数百グラム戻って82.1kgからまったく減らなくなって…

 

クロマッキー大学さんには何度も何度も繰り返し再生して、本当にお世話になりました。

 

 

脂質ダイエットや糖質ダイエット、ケトジェニックだとか断食だとかなんちゃらダイエットと数ある中から自分が参考にしたのはこれ。

これがまずは1番しっくり来た。

 

 

するとほんと不思議。

まずは毎朝たまご3個習慣のお陰もあってか、暴食も“死にたみ”も消え、腹持ちも良くて食べ方無限大だから飽きない。

そこに添加物と加工食品を徐々にやめて、最近は人工甘味料の入ってないプロテインにも切り替えた。

味付けされていないプロテインに凍らせた完熟バナナとお水でミキサーにかけるとほんのり甘いバナナスムージーになってめっちゃ美味しい。

そこにスーパーフードのモリンガパウダーとニガリを入れれば栄養も便通も完璧!!!

添加物や加工食品って気にしてパッケージの裏の原材料見ないとわからない。

乳製品にもだいぶ頼らなくなったな。

友利新先生がクリームチーズは食べないって突然ポッと発言しているのを聞いて、それもびっくりしたんだわ。

原材料みてさらにびっくり。

クリームチーズって加工食品なんだと。

だから最近は原型の形をしたチーズのみにしてる。

コンビニのカット野菜がなぜあんなに日持ちするのか?を考えると恐怖だし、サラダチキンでさえ添加物まみれ。

オーガニックって高いけど身体にいいんだろうなと漠然と知ってはいたけど、ここに来てまさかオーガニックに興味を持ち始めるとは思いもしなかった。

幸いにもコストコって意外とオーガニック食品の扱いも多いので助かる。

暴食していた時代より、今の方がよりコストコに通ってる頻度が増えた。

それなのに食費が断然抑えられてる気がするわ。

1つ1つの購入品にはこだわるようになったのに。

買うものが定まってきて、新商品だとかお菓子や好物の欲求だとかもなくなり、無駄遣いをしなくなったからかな。

それもこれも脂肪肝と糖尿予備軍のお陰か。

40歳目前に、食を見直すきっかけになった。

できるだけ飲まなくても済んだであろう薬に頼る人生は嫌だ。

自分が選んで飲みたい薬が飲めなくなるのも嫌だ。

長生きはしたくないけど、健康寿命だけは長くしたい。

先日、いつもピルを処方してもらっている婦人科の先生に『血圧を測って、自宅で上135下85、病院で上140下90になったらピルストップね』と言われ、それだけは困ると思った。

閉経までとにかくピルはやめたくない。

私に取って不要な生理とは無縁の人生でいたい。

だからこれもダイエットをする上での食事改善に本気スイッチが入った。

それに高血圧になったら大好きなサウナもさよならしなくてはいけない。

1度血圧を下げる薬を飲み始めたら大抵はほぼ一生だもんな。

一生サウナ入れなくなるとか考えたら、生きた心地がしないわ。

だから何がなんでも日常の食生活から改善して、そして体重を落とさなくては。

ダイエットが終わったら食事を元に戻すという考え方はもうやめよう。

とはいえ、今月も思うように体重が落ちなくていまだに1キロしか減っていないんだけどさ。

何年ぶりかに感激の79キロ台に一瞬落ちたのだけど、今は80キロ台を行ったり来たり中。

何が良くないのか。

またまた色々調べてみる。

すると、脂肪肝を治すためには肝臓を良くしないといけなくて、そのためには上流から改善する腸活が有効だと肝臓先生が言っていた。

そこで私が始めたのは菌活。

現在私の食事は発酵食品のオンパレード。

発酵してれば良いってもんじゃねーだろとも思うのだけど、でもダメとはどこにも書かれていないからめっちゃ発酵食品食べまくってる。

なんなら自分で作り始めた。

右から新玉ねぎ麹、発酵トマト、醤油麹、塩麹、おまけで手作りポン酢も。

 

 

熱しやすく冷めやすい私はとりあえず今、ハマってとことんなんでも作ってみてる。

こちらは発芽玄米に小豆入りの雑穀パックともち麦と塩を混ぜて寝かせ発酵玄米。

3日間も保温してかき混ぜてなんて電気代が不安すぎて、もう2度と作らないとは思うけど。

 

 

どうしても甘いものが食べたい時のために、せめて大好きなあんこを!ということで、発酵あずき麹(発酵あんこ)も作った。

お砂糖なしで、麹と小豆とちょっとの塩でほんのり甘い。

これを凍らせたら甘さ控えめのあずきバーになるから健康的だ。

 

 

どれも作ってみて色々発見があった。

元々市販品の液体塩麹は1度買ったことがあったけど、あまり美味しいと感じた記憶はない。

ところが自分で作ってみて驚き。

どれもめっっっちゃくちゃ美味い調味料やんけ!!!と。

鶏むね肉なんかは元々鶏肉があまり好きじゃなかったけど、塩麹塗って一晩置いておくとめちゃくちゃにしっとり柔らかくなるし。

醤油麹と発酵バター少々(エシレバター)で食材がなんでも美味しくいただける。

これはただのキノコとパプリカとサツマイモと鶏むね肉。

醤油とバターの発酵パワーで最強に美味しくなってびっくりした。

この組み合わせはしばらくハマりそう。

鮭のホイル焼きの味付けにしてもたまらない。

 

 

他にも醤油麹と味醂少々に生姜をおろせば生姜焼きがお肉柔らかでとても美味しい酒砂糖いらず。

麹ってお肉柔らかくする効果があるとは知っていたけど、ここまで発揮するとは知らなかったわ。

塩麹でサラダチキン作ったら最強よ。

発酵トマトは主にカレー用。

脂っこいから市販のカレールーも買うのをやめた。

ガラムマサラとカレー粉とタマリンドと蜂蜜少々とクミンとトマトジュースを適当に混ぜたらカレーになった。

我が家のカレーは今度からこれで行こう。

入っているものが自分でわかるのが良い感じだし、こんなにカレーってシンプルでも良いんだって。

1つ1つスパイス買ってきて調合するなんてめんどくさすぎて私の性に合わないけど、これなら簡単。

玉ねぎ麹はまだ漬けたばかりなのでこれから楽しみ。

ドレッシングにしてもスープにしても良さそう。

全部今まで使っていた調味料が発酵食品で置き換えられる。

お塩→塩麹
醤油→醤油麹
コンソメ素→玉ねぎ麹
砂糖→甘酒

味に深みとコク、まろやかさにお肉を柔らかくする作用。

これで健康になれたら、良いことづくめじゃないかと。

大して健康作用がなかったとしても美味しいから多分続ける。

特に醤油麹は。

私的に醤油をよく使う人にはほんと試して欲しい調味料。

醤油と麹を買ってきて、1:1の割合で瓶に入れて1日1回かき混ぜたら1週間で完成し、半年は冷蔵保存可能だとか。

安物の醤油で作ったけど、こんなに塩味の角が取れて美味しいなんて。

次からは無添加の醤油で醤油麹作ってみようかなと発酵生活楽しみ中。

いつかは味噌も作ってみたいなぁ。

私の手のひらの常在菌でできた味噌はどんな味に仕上がるのかな〜。(なんかまずそうに聞こえる)

お味噌も普段使っている赤味噌と西京味噌があるんだけど、裏面見たら西京味噌には水飴が入っていてショックだった。

原材料がちゃんと麹と大豆と塩だけでできている味噌を買わなくては。

なんだか、ここまで聞いたら意識高い系に目覚めたただのデブって感じだな。

発酵食品にハマりすぎてて、気がついたらバーガーキングもお寿司もウーバーイーツもゼロ。

1月のダイエットを始めた時は、1回2回程度は我慢できずに登場していたのに、そんな気すら全く起こらないからびっくりしてる。

自然と添加物や人工甘味料や加工食品から遠ざかったお陰で、いつの間にか糖質依存から脱却できたみたい。

パスタや米やパンなどが食べたくて食べたくて、今日これ食べたい、夜はあれ食べようって、頭の中に記憶している味が欲求を呼び起こして、それほど空腹でもないのに衝動的に食べたくさせていた。

これがよくある例、健康的な腸活といいながら糖質依存させるヤクルト的な市販品の闇だよな。

購買意欲をそそらせるための旨味添加物。

私はひとまずそこからは抜け出せたみたい。

あとは今年の年末に健康診断で数字がどう出るかが楽しみだ。

全然変わってなかったら笑うわな。

てか、笑ってくれ。

でもまだここまで美味しく腸活しながらながーく続けられるダイエットを模索してるけど、脂肪肝のせいで肝臓が弱っているから基礎代謝も激落ちで体重が落ちなくなっている。

脂肪肝は運動すればいいのだとは思うけど、運動にハマれる方法があれば・・・楽しいと思える運動があるのなら本気で知りたいわ。

そういえば、一年前の吹き出物跡がいまだに治らないのは脂肪肝のせいではって気がしてきた。

去年の夏の日焼け跡もまだ残っているのは肝臓が元気ないせいだきっと!!!

基礎代謝が落ちているから、肌のターンオーバーも乱れてる。

おでこの吹き出物跡がずっと一年も治らないとかやばすぎよ。

どれだけ自然治癒力も落ちているんだ。

こうなったら1ミリでも基礎代謝上げたいから、久々にグルタチオンでも点滴してこようかな。

脂肪肝に直接効果のある薬はないらしいけど(病院には行っていないあくまでも自分調べ)せめて漢方とかでないかなとか考えていた。

そういえばグルタチオンって肝臓がどうのだったなって思い出して。

いわゆる美容クリニックでやる白玉点滴ってやつだ。

肌もめっちゃ白くなるし、一石二鳥。

脂肪肝にも多少効果あるみたいな記事を見かけたので痩せやすくなることを期待して行っとくか?

とりあえず、様子見で安い錠剤から飲み初めてみたわ。

はぁー。

若い頃のダイエットと違って、脂肪肝と糖尿予備軍持ちのダイエットは思うように減らないし、色々学ばないといけないし、ややこしい!!!

でも死ぬまで、炊き立ての新米を楽しみに生きられる人生を送りたいから今頑張る。

さぁてどうやって脂肪肝から脱却しようかね。

食欲に振り回されずに食事がコントロールできると、気持ちに少し余裕が出てきた。

 

にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

NO IMAGE
リアルタイムも見る?