NO IMAGE

2020年4月返済計画

R社 64,438円
Tカード20,000円

家賃  85,000円
アクアクララ 4,988円
格安スマホ 2,093円
自宅ネット 4,733円
携帯電話 11,039円(8回目/全36回)
iPad Pro 4,693円(6回目/全24回)
事務所家賃
国民健康保険

支出計 263,026円

先月同様ぎりっぎりの生活。

といいたいところだけど、緊急小口資金を利用している時点でギリギリどころじゃない。

初めての大赤字生活。

緊急小口資金と原稿料と、今月最後の最後の30日に常連様が助けてくださった。

有り難すぎて涙出そうになってしまった。

お客さんのお陰で、どうにか追加で借金しないで済んだ。

家賃も国民健康保険料も支払い待ってもらわずに済んだ。

それでも有り金ギリギリ。

支払いは全部現金じゃないとできないから、食費は全部カード払い。

あとでツケが回ってくるけど仕方ない。

支払い待ってもらったところで後で結局まとめてドカンとくるのだから、だったらできるだけ当月中に処理しておきたい。

相当細い糸の綱渡り生活。

貯金できる人が羨ましい。

ねぇどうやったら貯金ってできるの?

貯金してる人って貯金できない人を見下してる気がする。

できないものはできないんだよ。

どうやったらできるのかお金払うから教えて欲しいレベル。

そんな発想だからやっぱりお金貯まらない。

風俗嬢で危機迫っている人思った以上に少なくて驚いてる。

ツイッター見ていても結構知らん顔というか、みなさん我関せずって感じる。

みんながよく言う、“タンス貯金して納税してない風俗嬢”が相当多いんだなを肌で感じてる。

必死こいて政治家に訴えている自分が情けないし馬鹿らしくなってくるレベル。

安倍首相、小池都知事、経済産業省の梶山大臣にまでメールしたわ。

何もしないで諦めるのは嫌い。

それが間違っていたとしても、自分が納得するまで動いてそれで失敗してもいいから動きたい。

やらずに後悔とか泣き寝入りとか嫌い。

でも風俗嬢はやっぱり納税してはいけない職業なのかなを感じ始めてる。

風俗業界は補償したくないから納税しなくても別にいいみたいな風を感じるのは気のせいか?

風俗業界の立ち位置として、裏で黙ってコソコソやりくりするのが1番賢い生き方なのかもとさえ考えがよぎる。

もう緊急小口資金も使ってしまったし、協力金はもらえなかったし、持続化給付金の申請が通らなければ借金して、それでももう5月までしか生きられない。

なんとか4月は乗り越えた。

5月は一体どうやって乗り越えていくんだろ。

毎月毎月やっとこさな生き方しかできない自分、ほんと疲れてくる。

どんな社会情勢になってもブレずに生きながらえる方法は、やっぱり自給自足の仙人生活だけなのかもしれないな。

もう田舎に引っ込みたい。

東京生まれ、東京育ち、田舎無しの自分が田舎生活したいと言うとみんなが笑って無理だと言う。

確かに移住するには勇気がいる。

どこに住んだらいいのかもわからないし。

大して誰とも会わない現在の生活、拠点を移しても何も変わらない気しかしないんだよな。

そんなに難しいものなのかそれすらもピンとこない。

何がそんなに無理なんだろか。

とりあえず目先の生活費、とにかくもっともっと支出を抑えなくちゃ引っ越し費用も捻出できない。

はぁもう5月か。

ただ生きているだけの4月だった。

5月はただ生きているだけじゃなく、もう少し行動できるよう知恵を絞りたいぜ。

↓イイネと思ったら・・・
にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
↑ポチッと応援お願いします。

NO IMAGE
リアルタイムも見る?

お金の最新記事8件