今回せっかく福島へ行く機会にあったので、ぜひとも震災後の復興をみて行きたいと考えていた。
行くならば海沿い。
そして出稼ぎの恒例で温泉もセット。
どこの温泉に行こうか検討した結果、お客さんに教えてもらったわたり温泉の周りがまだ復興の途中だと教えていただいたのでそこへ行くことに。
調べてみたらなんと宮城県側。
郡山からも車で約2時間ちょい。
連休最終日だったので道が混んで渋滞にはまると帰りの新幹線が間に合わないという不安もあったので、朝7時に起きて郡山駅前からレンタカーで出発。
ドライブ日和の師走。
左の堤防の向こう側は海。
周りは建物がほとんどないところにぽつりと1軒建っている施設。
地元の方々の憩いの場としてにぎわっていた『わたり温泉鳥の海』
温泉施設の周りを散策。
舗装された道路がとても綺麗。
初めて行った場所なので、以前の状態が住宅街だったのか畑だったのかわからないけれど、本当に何もない。
堤防の上に登ってみる。
部分的にまだ全部完成していない様子。
海に向かって右側(福島方面)
海に向かって左側(宮城方面)
堤防から見渡す亘理町の景色。
海に近い側の手前は何もない。
奥の方には住宅が広がる。
そんななか海の目の前に建つこの温泉施設、どの状態からここまで復興したのかわからないけれど、たくさんの地元民のお客さんで溢れていて、この周辺では唯一の憩いの場なのかなと思うとなんだかとても心が熱くなった。
ここに来れて良かった。
地元の野菜や魚も買って帰りたかったが、帰り道を考えるとキツイのでご飯だけでもとふらりと海鮮丼を食した。
出稼ぎ中の10日間コンビニ飯しか食べていなかったので、刺身より揚げたてのサクサク天ぷらが妙に美味しく感じてしまったのはここだけの話。
もっと早く来てみたかったが、今回出稼ぎに来たからここまで来れた。
本当に来てよかった。
↓イイネと思ったら・・・
↑ポチッとお願いします