ネットで見つけたお金の学校の無料セミナーに参加してきた。
2時間の講習で前半が家計簿のつけ方について。
後半1時間で運用についての5種類を簡単に説明。
驚いたのは、宝くじの高額当選者の7割が自己破産している現実とのこと。
突然手に入った大金で夢を描きすぎて、無謀に高い買い物をしたり無知に増やそうとした結果なのだろうか。
聞いていて当たり前な説明も多かったけど、だからと言って改めて聞くと出来てはいないなと思う現実。
例えば、月収20万だとして簡単にはおろせないよう定期預金に4万預ける。
そして残りの16万の中から4万を自己投資に使い、残りの12万は生活費。
自己投資とは本を買ったり、スクールやヨガに通ったり資格取得を目指したり何でもいいらしい。
今のご時世、常に勉強して時代の流れに乗っていないと下りのエスカレーターに乗っているのも同じらしい。
何も努力しなければ、どんどん下がっていく。
なるほどな。
後半の話は資産運用について。
大きく分けて5つに分類されるらしい。
株、債券、不動産、商品、為替。
その中から株、不動産、為替についての運用方法を簡単にさわりだけ説明された。
いろんなエピソードも交えながら、なかなか面白い。
いきなり危ない投資をするのではなく、1番怖いのは無知のまま投資をしてしまうこととか。
私にぴったり?な話。どう勉強していいかすらわからないからこういうところに通うべきなのかも?
とってもわかりやすく、もっと詳しく聞いてみたいと思わせる内容。
最後は勧誘されるかと思いきや、全くされず次回の講習も2つ無料でつい申し込んでしまった。
どの分野で勉強したいかが決まって、学びたいと思った人が1年や2年のコースにお金を払って申し込むみたい。
もしかすると、私もすでにこのスクールの術中にはまっているのかもしれない。
でも聞かないよりは聞いて損はないから年明けにまた行ってこよう。
↓これでも一応
にほんブログ村