NO IMAGE

だるま vs だるま

福岡滞在中、合間を見てはとんこつラーメンにもつ鍋などを食べてみた。

カップラーメンにもなって名前は知っていただるまに行ってみたかった。

ちょうど寮の徒歩圏内にあって、夜中まで空いていた初代だるまに行ってみた。

店内に入った瞬間にクラクラっとするほどのとんこつ臭?激くさっ!!!

後にも引けず、恐る恐る注文。

出てきたラーメンを見てさらに驚き。

daruma1

アクが浮いてんの?ってくらいグレーなスープ。

ちょこっと飲んでみる。

うげっw

臭すぎるのに味があまりしない・・・こりゃ飲めない・・・。

もったいないので、なんとか麺と具は食べたけど最後までスープ飲めず。

すごいなぁ。

福岡の人はこんなに臭いとんこつラーメン食べれるのか。

それにしてもこんな衝撃的なラーメンなのに、全国区でインスタントラーメンになるほど有名なのに、この味?!

どうも納得いかなくてもう1度調べてみた。

どうやら有名なのは博多だるまだった・・・。

だるま違い。

でも同じHPにのっていたので、会社は同じみたい。

リベンジで、博多だるまにも行ってみた。

daruma2

見た目からなんでこんなんに違うの?

同じだるまという名前で分けてる理由は見当たらない。

紛らわしいから違う名前にしたらいいのに。

博多だるまは、少々臭いけどギリセーフ。

こってり脂だけど、味は濃くない。

博多とんこつの特徴なのかな?

まぁまぁ。

きくらげ多すぎだよw

近所にあったら、深夜あきらめて年に数回行くかもしれないけど、わざわざ行くほどの好みじゃなかった。

一応、ごちそうさまでした。

↓これでも一応
にほんブログ村 大人の生活ブログ 風俗嬢日記(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

NO IMAGE
リアルタイムも見る?

九州の旅の最新記事8件