田舎町の何もない森林の中にポツンとあるシッダーレパアーユルヴェーダヘルスリゾート
場所がわからなくて運転手さんなんども右往左往すること1時間以上。
結局着いたのは20時過ぎ。
チェックイン時に先払い。
3食付アーユルヴェーダのトリートメント付3日間で約43,000円
日本の宿泊リゾート施設だったら安いと思うが、現地の人のそばからすると高すぎると言われた。
敷地内には一軒家や2階建ての宿泊舎がたくさんあり、コテージがたくさんのキャンプに来たみたい。
案内された部屋はとってもキレイでバスタブもあり、テンションアップ。
アメニティもタオルもこだわっているらしい。
歯磨き粉は衝撃の辛さで目が覚めるw
早速半身浴をしようと湯をためた。
ちょっとぬるいかなーと思いながら浸かっていたらどんどんどんどん湯がぬるくなっていった。
だんだん震えてきた。やばい。
エアコン止めてすぐに電話でスタッフを呼んだ。
見に来てくれて、タンクの調子を見てくるから30分待ってみてくれと。
結局30分たってもお湯はでなくて、部屋のチェンジをすることに。
23時を回っていてクタクタ。
なんか昨日から災難続くなー。
チェンジした部屋はなんかアンティーク風で、天蓋付きベッドは姫気分。
でも綺麗さは最初の方が断然よかった。
↓これでも一応
にほんブログ村
コメントを残す